茶碗蒸し丼
だし味玉子丼。
このレシピの生い立ち
玉子豆腐が好きで…。
写真悪くてごめんなさい。ご飯と玉子の間に具があります。カニカマ添えで。
作り方
- 1
<A>の材料で茶碗蒸しをつくります。
卵にうどんスープの素を入れよくかき混ぜ、水400ccを加えます。 - 2
耐熱性の器に具を入れ、[1]を茶こしで漉しながら入れます。(湯通ししたシーフードミックスを入れました。)
- 3
蒸し器で約20分蒸します。
- 4
出来たらご飯に掛けて、ほうれん草などの葉物などを添えて出来上がりです。
コツ・ポイント
特にありません。自分は更にだし味の餡を作ってかけます。市販の玉子豆腐を温めて好きな具であんを作って掛けてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
どんぶりであんかけ茶碗蒸し どんぶりであんかけ茶碗蒸し
ホクホクのゆり根と優しい味わいのカニのあんがたっぷりかかった絶品のあんかけ茶碗蒸しです。フライパンで作るのでとても手軽ですよ。おもてなしにぴったりのどんぶりで作りました。 ゆきこのキッチン -
レンジで超簡単♡丼でジャンボ茶碗蒸し♡ レンジで超簡単♡丼でジャンボ茶碗蒸し♡
蒸し器は必要なし!レンチンでできるお手軽茶碗蒸しです♡お家だからできる丼サイズで抱えて食べれちゃう夢のジャンボ茶碗蒸し! あこちゃん91♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19390587