ローズ家の厚焼きピザ

中はふわっと、外はかりっと。とても美味しいピザ生地です。絶品グリッシーニ、カレーパンなどの揚げパンもつくれます。
このレシピの生い立ち
美味しいピザが家でも焼きたくて、色々試した結果、気に入ったのは、HB(三洋電機)についてきたレシピの配合でした。使いやすいようにg表示に改めています。2次発酵を加えてふくらみを大きくしたのがローズ家風。
ローズ家の厚焼きピザ
中はふわっと、外はかりっと。とても美味しいピザ生地です。絶品グリッシーニ、カレーパンなどの揚げパンもつくれます。
このレシピの生い立ち
美味しいピザが家でも焼きたくて、色々試した結果、気に入ったのは、HB(三洋電機)についてきたレシピの配合でした。使いやすいようにg表示に改めています。2次発酵を加えてふくらみを大きくしたのがローズ家風。
作り方
- 1
全ての材料をHBに入れて1次発酵まですませる。
- 2
生地を取り出して、4等分して丸くまとめる。冷凍する場合はここでラップをして、ジップロックに入れてすぐに冷凍する。
- 3
ベンチタイム約15分。
直径24cmにのばし、ぬれぶきんをかけて、20-30分2次発酵させる。 - 4
好みの具をのせて、約215度C(420度F)に予熱したオーブンで15分から20分焼く。
- 5
このふわっと感が美味しいんです。
- 6
展開レシピのグリッシーニも魅力。ID:19370144
- 7
2で冷凍した生地を冷蔵庫で半日解凍した生地はとてものびやすくクラッカーも簡単に作れます。
- 8
天板より大きめにのばしてまわりをはさみで切ると均等な厚さに。チーズやオイル、パセリ、こしょうなどをふりかけます。
- 9
予熱した200度ぐらいのオーブンで色づくまで焼いて下さい。
- 10
冷凍して解凍した1/4量の生地は薄くのばすと約50cm四方になります。薄さが均一じゃないところはハサミで切る。
- 11
好みの具を巻いてオーブンで色づくまで焼いて下さい。アップルシュトルーデルも簡単です。
コツ・ポイント
この生地は美味しいのもさることながら、冷凍した生地で絶品グリッシーニ(レシピID:19370144 )ができます。余った生地で翌日の朝、揚げたてカレーパンやピロシキ(レシピID:19390912) が楽しめるのも嬉しいです。
似たレシピ
その他のレシピ