贅沢なワンプレート;冷凍カキの蒸し焼き。

TOMOTORY
TOMOTORY @cook_40044618

カキを見えなくすると…取り合いになりにくい平和的な一品に…?…ある意味、リサイクル料理かも…旨味は残さない食べ方です。
このレシピの生い立ち
残ったパン粉の使い道を考えていたら出来上がった省エネ・省水な、ある意味でのリサイクル料理。

贅沢なワンプレート;冷凍カキの蒸し焼き。

カキを見えなくすると…取り合いになりにくい平和的な一品に…?…ある意味、リサイクル料理かも…旨味は残さない食べ方です。
このレシピの生い立ち
残ったパン粉の使い道を考えていたら出来上がった省エネ・省水な、ある意味でのリサイクル料理。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~3人前
  1. 冷凍カキ 1袋(170gくらい)
  2. ベーコンスライス(バラがお薦め) 100gくらい
  3. ブロッコリー 1個(150gくらい)
  4. 100cc
  5. 適量
  6. コショウ 適量
  7. パン粉 適量(100~150ccくらい)

作り方

  1. 1

    冷凍カキの調理法は袋等の説明に従う事がお薦め。
    今回は加熱調理用、水洗い不要の冷凍カキ。

  2. 2

    まずは新鮮なブロッコリーを解体。

  3. 3

    花芽の部分と茎を切り離します。
    (②~⑤は冷凍ブロッコリーを使用する時は必要ありません。)

  4. 4

    茎も筋張っていない部分は食べてしまいましょう。

  5. 5

    適当にスライス。

  6. 6

    鍋を使用します。
    ベーコン適当な大きさにちぎってを敷きつめ、ブロッコリーの茎をその上に敷きます。

  7. 7

    冷凍カキを⑥の上に投入。

  8. 8

    ⑦を覆い隠すようにブロッコリーの花芽を投入、塩・コショウをします。
    (塩・コショウは入れ過ぎないように。)

  9. 9

    ⑧に水を加えて蓋をします。そのまま弱火にかけて蒸し焼き状態に。

  10. 10

    ブロッコリーの緑が濃くなり火が通ったら鍋から引き上げ皿に盛ります。

  11. 11

    カキも解氷が進み、写真の様にプックリとなって火が通ったら鍋から引き上げ⑩の皿に盛ります。

  12. 12

    鍋の中に残されたのは⑥の材料とカキの旨味汁。パン粉を投入して木べらでかき混ぜ、水分を吸わせます。

  13. 13

    水分が無くなったら火を止めてほぼ完成。⑪の皿に盛ります。

  14. 14

    カキを隠すようにすれば、取り分ける時イニシアチヴをとる事ができます。くれぐれも分配は平等に。

コツ・ポイント

塩加減…ベーコンの塩分も考慮して少なめに…入れなくても大丈夫な時があるので、事前にベーコンは別メニューで食べておくのも好いかもしれません。
ちなみに、本レシピのベーコンは食べ慣れているもので、冷凍庫に残っていた物を使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TOMOTORY
TOMOTORY @cook_40044618
に公開
喰う、喰らう、食する、いただきます(^0^)!m/…ごちそうさま(^-^)!m/
もっと読む

似たレシピ