フルーティな鶏肉ソテー◇バルサミコソース

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin

フルーティな酸味のする鶏肉のソテーです。バルサミコ酢を使った濃厚なソースで高級感をだしました♪
このレシピの生い立ち
ミツカン「フェデルツォニバルサミコ®」のモニター当選により、旦那さまの誕生日に作ってみました。ことのほか好評でしたのでUPします。

フルーティな鶏肉ソテー◇バルサミコソース

フルーティな酸味のする鶏肉のソテーです。バルサミコ酢を使った濃厚なソースで高級感をだしました♪
このレシピの生い立ち
ミツカン「フェデルツォニバルサミコ®」のモニター当選により、旦那さまの誕生日に作ってみました。ことのほか好評でしたのでUPします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. パイナップルジュース(果汁100%) 50cc
  3. ○しょうゆ 大さじ1
  4. ○にんにくすりおろし 1かけ
  5. 塩コショウ 少々
  6. 生のローズマリー 1~2本
  7. オリーブオイル 適宜
  8. <ソース>
  9. ●バルサミコ酢 大さじ4
  10. ●赤ワイン 大さじ3
  11. ●はちみつ 大さじ1/2
  12. ●しょうゆ 小さじ1
  13. ●バター 10g
  14. ●コショウ 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉の皮の方をフォークで数か所刺す。裏を返して、厚みのあるところに包丁を入れて観音開きにする。厚さをほぼ均等にする。

  2. 2

    鶏肉を塩コショウしてビニール袋に入れ、○の材料を加えてなじませ、2時間ほどつけ込む。取り出して水分を軽くふき取る。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱して、生のローズマリーをサッと焼いて香りを出し取り出す。

  4. 4

    鶏肉を皮目を下にしてこんがりと強火で焼く。焼き色がついたら、ひっくり返して蓋をし、中火~弱火で中まで火を通す。

  5. 5

    小鍋にソース●の材料を入れて火にかける。大さじ3~4杯分になるまで煮詰める。鶏肉を皿に盛り、ソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

ローズマリーは無くてもかまいませんが、出来ればあって香り付けした方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます。福岡県最東端の田舎町。へべれけおっさんと猫1匹。地元産の旬のもので簡単にを心掛けています。九州の醤油と甘露醤油。味噌は、合わせ味噌 ときどき八丁味噌。※レシピは変更及び削除もあります。新しいものを確認していただけると有難いです。http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/
もっと読む

似たレシピ