ヘルシーおつまみ♪シソ入りささみの燻製

ふわふわふわふわ
ふわふわふわふわ @cook_40052342

ささみの旨みと大葉の香り、燻すとさらに引き立ちます。ちょっとした付きだしにも、おつまみにも♪
このレシピの生い立ち
ただいま燻製器にはまっておりまして、試しに作ったら、メチャメチャ美味しかったので…。

ヘルシーおつまみ♪シソ入りささみの燻製

ささみの旨みと大葉の香り、燻すとさらに引き立ちます。ちょっとした付きだしにも、おつまみにも♪
このレシピの生い立ち
ただいま燻製器にはまっておりまして、試しに作ったら、メチャメチャ美味しかったので…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ささみ 3本
  2. 大葉 3枚
  3. 適量
  4. 粗挽き黒胡椒 適量
  5. 桜チップ 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    ささみに縦に切り込みを入れて開き、両面に塩・こしょうを振ります。
    大葉を縦半分に切ります。

  2. 2

    ささみに大葉をのせ、細長くクルクルと巻きます。崩れるようなら爪楊枝でとめます。

  3. 3

    2を干し網などで半日〜1日干します。

  4. 4

    燻製器に桜チップと3をセットし、火にかけます。煙がたってきたら蓋をし、7〜8分燻します。

  5. 5

    火を止め、そのまま4〜5分燻して、できあがりです。食べやすい大きさに切って、頂きましょう。

コツ・ポイント

燻し方は、燻製器のマニュアルに従ってください。肉類の燻し方と同じで大丈夫です。
塩・胡椒は強めにふってください。
暑い夏場は、干し網の代わりに、冷蔵庫でラップをせずに寝かせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふわふわふわふわ
に公開
旬の食材で創作料理を作るのが好きです。基本的に手抜きお手軽料理ばっかりなんですが…(^^;)。薬膳アドバイザーの資格をとってから、薬膳料理にもはまっています。野菜ソムリエの資格をとってから、野菜のアレンジにもはまっています。私自身の覚書用に、ぼちぼちとレシピを書いています。よろしくお願いします♪★「鯖♡同盟」に入会させて頂きました!会員№42でゆるりと楽しんでいきます。よろしくお願いいたします!
もっと読む

似たレシピ