ゴーヤの佃煮

お鷹さん
お鷹さん @cook_40052547

ゴーヤを美味しく食べたかったので作ってみましたぁ。

このレシピの生い立ち
ゴーヤが沢山収穫できたので、消費に…

ゴーヤの佃煮

ゴーヤを美味しく食べたかったので作ってみましたぁ。

このレシピの生い立ち
ゴーヤが沢山収穫できたので、消費に…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タッパー1個分
  1. ゴーヤ 500㌘
  2. しらす干し 20㌘
  3. しょうゆ 100㏄
  4. 100㏄
  5. 上白糖 60㌘
  6. ザラメ糖 60㌘
  7. がつ 適宜
  8. 白ゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦半分に切り、ワタと種を取り除き、2~3㍉厚さに切る。

  2. 2

    鍋に湯を沸騰させて、火を止めてからゴーヤを入れ、15分間おく。
    その後、ザルで水切りする。

  3. 3

    鍋に酢、しょうゆ、上白糖、ザラメを入れてひと煮立ちさせて砂糖が完全に溶けたら、ゴーヤとしらす干しを入れる。

  4. 4

    中火で30~40分、汁気がなくなるまで煮る。
    火を止める少し前に、花がつおと白ゴマを入れて混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

必ず熱湯に漬け込む事が最大のポイント!
できたては苦みがあるけど、冷めると徐々に苦みが消えて美味しくなるよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お鷹さん
お鷹さん @cook_40052547
に公開

似たレシピ