【離乳食 後期】レバーのりんご煮

陽光福祉会
陽光福祉会 @cook_40199530

離乳食の後期、カミカミ期(生後10ヶ月~12ヶ月頃)のメニューです。
このレシピの生い立ち
後期 3回食に進む目安は月齢ではなく(1)口を動かして食べれる(2)1回の食事量が小さい茶碗1杯ぐらいになった、が目安になります。この時期は歯ぐきを使った「カミカミ」練習時期ですので、歯ぐきでつぶせる(指でつぶせる)固さが目安になります。

【離乳食 後期】レバーのりんご煮

離乳食の後期、カミカミ期(生後10ヶ月~12ヶ月頃)のメニューです。
このレシピの生い立ち
後期 3回食に進む目安は月齢ではなく(1)口を動かして食べれる(2)1回の食事量が小さい茶碗1杯ぐらいになった、が目安になります。この時期は歯ぐきを使った「カミカミ」練習時期ですので、歯ぐきでつぶせる(指でつぶせる)固さが目安になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分

作り方

  1. 1

    レバーは塊のまま茹でこぼし、取り出して小さく切る。
    再び熱湯に入れて煮る。

  2. 2

    煮汁を少し残して捨て、すりおろしりんごを加えて、さらにコトコト煮る。

コツ・ポイント

しっかり煮こぼしてから使用すると、臭みもなく、りんごの甘味で美味しくやわらかく煮えます。
レバーは貧血予防にもなり、なるべく摂りたい食品ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
陽光福祉会
陽光福祉会 @cook_40199530
に公開
東京都羽村市にある太陽の子保育園・あおぞら保育園で管理栄養士として勤務しています。子どもたちの「おいしい(^^)/」という笑顔のため、日々給食づくりに励んでいます。
もっと読む

似たレシピ