HB利用くるみとメープルの三つ編みパン

ayutomoya
ayutomoya @cook_40140439

簡単な成型でちょっと豪華になるのでおすすめ。具をかえるといろいろなバリエーションが楽しめます。
このレシピの生い立ち
1本にまとめて縦に切って3本にする方法をパン作りの本で見つけて、それ以来よくこの三つ編みパンを焼いています。具が見えてきれいなことと、1本にまとめるだけでいいので気に入っています。

HB利用くるみとメープルの三つ編みパン

簡単な成型でちょっと豪華になるのでおすすめ。具をかえるといろいろなバリエーションが楽しめます。
このレシピの生い立ち
1本にまとめて縦に切って3本にする方法をパン作りの本で見つけて、それ以来よくこの三つ編みパンを焼いています。具が見えてきれいなことと、1本にまとめるだけでいいので気に入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 25g(大さじ3)
  3. 3.5~4g(小さじ1弱)
  4. スキムミルク 12g(大さじ2)
  5. 有塩バター 25g
  6. 170~180ml
  7. ドライイースト 2.8g(小さじ1)
  8. *くるみ 60g
  9. *メープルシロップ 大さじ4

作り方

  1. 1

    HBのケースに材料を入れ、コースをパン生地にセットする。
    生地ができたら(ピッピッとなったら)生地を取り出す。

  2. 2

    切り開いた牛乳パックに強力粉を振っておき、生地を取り出して置く。2等分に分割し、ざっと丸めてふきんをかけて5分ほどおく。

  3. 3

    もう1枚の牛乳パックに強力粉を振って生地の一つを置き、手か麺棒で牛乳パックより一回り小さい長方形にのばす。

  4. 4

    25㎝×20㎝くらい。長辺の端の向こう側2cmくらい残して、メープルシロップをスプーンで塗り、くるみをちらす。 

  5. 5

    メープルシロップを塗っているほう(手前側)からくるくると巻いていき、最後はパン生地を指でつまんでしっかりとくっつける。

  6. 6

    両端もしっかり閉じる。継ぎ目を下にしてたてに置き、向こう側の端は切らずに、包丁でたてに2本切り込みを入れて3本にする。

  7. 7

    3本でゆるめに三つ編みにして、あみ終わりをくっつける。

  8. 8

    天板にオーブンシートを敷いて7を置き、40~50分2倍くらいの大きさになるまで発酵させる。

  9. 9

    180℃~190℃で約20分焼き、焼けたら網にのせて冷ます。

コツ・ポイント

水の量は、170mlなら扱いやすいのですがのびにくいし、180mlならのびやすいけれどべたべたして扱いにくい。慣れない方は175mlくらいが作りやすいと思います。
やわらかくてくっつく時は、打ち粉を多めにすると成形しやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayutomoya
ayutomoya @cook_40140439
に公開
簡単でおいしいメニューを日々模索しています。特にお菓子が大好き。クックパッドやいろんなレシピ本を参考に、食べたい!と思ったお菓子を気軽に作って楽しんでいます。ブログでもレシピやちょっとしたアイデアを紹介しています。https://seikatutecyou.com
もっと読む

似たレシピ