ゴーヤのおひたし♪料理?・・・止みつき!

※きらら※
※きらら※ @cook_40145075

なんてことない料理とも言えない料理ですが、我が家の欠かせない一品になりました。
さっぱりとして、最高の一品です!
このレシピの生い立ち
ゴーヤをさっぱりと、いつでも食べれる形で作りたかったので♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 半分
  2. 茗荷 2つ
  3. 適宜
  4. 白ゴマ 適宜
  5. 鰹節 適量
  6. ポン酢しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは半分に縦に切りスプーンなどで種の部分を削り取り、巾5ミリくらいに輪切りにする。

  2. 2

    輪切りにしたゴーヤを塩をかけて軽く揉み、少し(5分くらいで大丈夫)おいてから、軽く茹でる。

  3. 3

    ゴーヤは水で洗いザルにあげておき、茗荷を千切りにする。

  4. 4

    ゴーヤと茗荷をザルの中で混ぜる(手ですると茗荷が手についてしまうので箸で)。

  5. 5

    器にもったら、好みですりゴマをかけて、鰹節を盛る。食べるときに好みの量のポン酢をかけて完成!

コツ・ポイント

苦味が気にならない人は、塩でもむ必要はありません。
また、残った半分のゴーヤも種を取り除いてペーパーで包んで冷蔵庫で保存すると良いですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

※きらら※
※きらら※ @cook_40145075
に公開

似たレシピ