お麸と豆腐でかさ増し!煮込みハンバーグ

お麩と豆腐で量を増やしたハンバーグです。煮込みハンバーグなので柔らかくてジューシー。失敗知らずですよ!
このレシピの生い立ち
合挽肉があったのでハンバーグを作りました。子供たちもペロッと食べてしまいました。
お麸と豆腐でかさ増し!煮込みハンバーグ
お麩と豆腐で量を増やしたハンバーグです。煮込みハンバーグなので柔らかくてジューシー。失敗知らずですよ!
このレシピの生い立ち
合挽肉があったのでハンバーグを作りました。子供たちもペロッと食べてしまいました。
作り方
- 1
卵をボウルに割り、よく混ぜてお麩を入れる。かたまりが気になる人は手で崩しながら入れる。
- 2
玉ねぎをみじん切りにし、フライパンに油大さじ1を入れ、中火で炒める。火が通ったら皿に取り出し冷ましておく。
- 3
1に炒めて冷ました玉ねぎ、☆を入れ手でよく混ぜる。お麩は手で崩しながら混ぜる。
- 4
ムラなく混ぜたら4人分に分ける。
- 5
バットや皿などにラップを敷き、油を伸ばしておく。手にも油をつけてハンバーグの種を空気を抜くようにして形を整える。
- 6
フライパンに油大さじ1.5を入れ、ハンバーグの種を入れながら油を伸ばす。種の真ん中をへこませて全部並べてから中火で焼く。
- 7
種の下の部分が火が通って色が変わったら、ひっくり返す。
- 8
このくらいの焼き色がベスト。2分ほどこの状態で焼く。
- 9
ハンバーグが半分かぶるくらいにお湯を注ぐ。
- 10
★を入れ、スプーンでハンバーグにソースをかけながら煮込む。味見をして、ソースがちょうどいい濃さになったら火を止める。
- 11
ハンバーグを皿に取り出す。フライパンに残ったソースで仕上げソースを作る。ソースが少ないときは焦げないようにお湯を足す。
- 12
バターをフライパンに入れたら火をつけ、中火でバターが溶けるまで煮詰める。
- 13
盛り付けたハンバーグに仕上げのソースをかけたら出来上がり。
コツ・ポイント
お麩は好みで最初から砕いていてもかまいません。全体的に柔らかいので触感が残っていてもいいかなと思って少しかたまりを残しています。ハンバーグが柔らかいのでひっくり返すときに注意。今回1つ失敗してます(笑)。一人分を2個にするといいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
煮込みハンバーグソース使用簡単ハンバーグ 煮込みハンバーグソース使用簡単ハンバーグ
マッシュルームやアスパラなど好きな野菜をソースに入れると美味しいです。できあいの煮込みハンバーグソース使用で簡単失敗知らず。 ナピト -
その他のレシピ