ワインに合う♥ドライフルーツ&くるみパン

きぃcafe
きぃcafe @cook_40053895

カンパーニュにしていた生地を、ドライフルーツをいつもの倍入れて薄くスライスして食べれる成型しました。お酒のおつまみに!!
このレシピの生い立ち
カンパーニュにしていた生地を、薄くスライスしてワインと一緒に食べたらおいしかったので、一口に切りやすいように成型を変えてみました。

ワインに合う♥ドライフルーツ&くるみパン

カンパーニュにしていた生地を、ドライフルーツをいつもの倍入れて薄くスライスして食べれる成型しました。お酒のおつまみに!!
このレシピの生い立ち
カンパーニュにしていた生地を、薄くスライスしてワインと一緒に食べたらおいしかったので、一口に切りやすいように成型を変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本
  1. 強力粉はるゆたかブレンド) 270g
  2. ライ麦粉 30g
  3. 小さじ1
  4. 砂糖(キビ砂糖) 大さじ1
  5. イースト 小さじ1
  6. 195cc
  7. ドライクランベリー 50g
  8. グリーンレーズン 50g
  9. くるみ 40g

作り方

  1. 1

    くるみは軽く刻んでおきます。コネで小さくなるので一つを4等分くらいです。

  2. 2

    一次発酵までHBで行ったら生地を取り出し丸めて濡れ布巾をかけてベンチタイム10分。

  3. 3

    生地を麺棒で伸ばします。

  4. 4

    半分にたたむようにします。

  5. 5

    さらに半分に折るようにして綴じ目をしっかりつけます。

  6. 6

    綴じ目を下にしてオーブンシートにのせて二次発酵35℃35分。

  7. 7

    発酵は様子を見ながら行い、発酵が終わったら生地を取り出します。オーブンは鉄板ごと予熱270℃。

  8. 8

    分量外の粉を振りかけます。

  9. 9

    クープを入れます。

  10. 10

    温めた鉄板にのせて、230℃で10分、170℃に下げて5分焼きます。

コツ・ポイント

オーブンは鉄板ごと温めます。
オーブンに入れたらスイッチを切って3分蒸らしてから焼いています。
スチーム機能がないので、水の入った容器と一緒にオーブンに入れて焼いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きぃcafe
きぃcafe @cook_40053895
に公開
お粉大好き!!パン大好き!!仕事の後、夜な夜な作るパン。HBを使用して気楽に作れるパンです。パンとサラダの夜更けのカフェをオープンするのが夢。
もっと読む

似たレシピ