鶏皮と白菜のみそ汁

クックリボン @cook_40120765
寒くなると食べたくなる具だくさんのお味噌汁です。トロトロになった白菜がたまりません。
このレシピの生い立ち
子供の頃隣のおばちゃんにご馳走になってから実家の定番メニューになりました。オリジナルレシピにはニンニクも入ってました。
鶏皮と白菜のみそ汁
寒くなると食べたくなる具だくさんのお味噌汁です。トロトロになった白菜がたまりません。
このレシピの生い立ち
子供の頃隣のおばちゃんにご馳走になってから実家の定番メニューになりました。オリジナルレシピにはニンニクも入ってました。
作り方
- 1
鶏皮はゆでる
- 2
白菜を切る
白い部分は1㎝幅縦に切る - 3
こんにゃくは短冊切りにする
- 4
鶏皮は食べやすい大きさに切る
- 5
生姜は千切りにする
- 6
鍋にお湯を沸かし、切った材料を全て入れて煮る
- 7
白菜に火が通り柔らかなったら、だしの素とみそで味をつける
コツ・ポイント
白菜の白い部分を縦に切ると筋が気にならず食べやすいです。鶏皮はもっとたくさん入れてOKです。ニンニクをプラスするのもおすすめです。味噌やだしはそれぞれのご家庭の味が良いと思います。我が家は仙台味噌です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ほっこり温まる白菜だけなのに美味な味噌汁 ほっこり温まる白菜だけなのに美味な味噌汁
何を入れても美味しい味噌汁にボリュームがあるのにお安い白菜をたくさん入れました。白菜だけなのにお腹にたまります おなかがぺこりん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19395823