食べてびっくり!ドライあんずの烏龍茶漬け

みえ04
みえ04 @cook_40092808

国産の肉厚のドライあんずを見つけたら、是非お試しあれ!

タッパに入れて烏龍茶や紅茶を注ぐだけなのに激ウマです☆

このレシピの生い立ち
母から教えてもらいました(^_^)

食べてびっくり!ドライあんずの烏龍茶漬け

国産の肉厚のドライあんずを見つけたら、是非お試しあれ!

タッパに入れて烏龍茶や紅茶を注ぐだけなのに激ウマです☆

このレシピの生い立ち
母から教えてもらいました(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ドライあん お好み
  2. 烏龍茶(無糖紅茶でも可) 適量

作り方

  1. 1

    食べやすい大きさに切ったあんずをタッパに入れる。
    ハサミで切ると楽ちん♪

  2. 2

    烏龍茶又は紅茶を杏がしっかり隠れるくらい注ぐ。
    少し多目で◎

  3. 3

    最低3日待てば完成〜☆

    2日でも、柔らかくなってはいるので食べれるけど、3〜1週間くらい置いた方が美味♡

  4. 4

    今回使ったのはこの杏。

コツ・ポイント

たっぷりの烏龍茶で戻してください。
途中注ぎ足ししても◎。

残ったシロップも甘くて美味しい〜
夏ならかき氷とかに掛けてもいいかも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みえ04
みえ04 @cook_40092808
に公開
ざっくりレシピですいません(^▽^;忙しいし・・なかなか時間がかけられない・・けど、やっぱり、美味しいものは食べさせたい!息子2人と3人暮らし。家事に仕事に・・奮闘中!!!
もっと読む

似たレシピ