別府冷麺

別府冷麺愛好家 @cook_40238243
暑い日にぴったりです。コシの強い麺と全部飲み干せるスープが特徴です。
つくれぽや何か物足りない点などあればお願いします!
このレシピの生い立ち
自宅でも別府冷麺が食べたくなり、試行錯誤して作りました。
別府冷麺
暑い日にぴったりです。コシの強い麺と全部飲み干せるスープが特徴です。
つくれぽや何か物足りない点などあればお願いします!
このレシピの生い立ち
自宅でも別府冷麺が食べたくなり、試行錯誤して作りました。
作り方
- 1
まずスープを作る
2種類の昆布から出汁をとる
その後、牛もも肉を煮込む。
2時間ほど煮込んだら、一度スープをこす。 - 2
スープを濾した後、濃口しょうゆ、薄口しょうゆを分量入れ、塩で味を整える。
- 3
油が気になるようであればもう一度濾す。
(スープが冷えれば油が固まって浮いてくるので、取りやすい) - 4
チャーシューは煮込んだ牛もも肉をみりん、しょうゆ、にんにく等で煮込み作る。
ゆで卵は自分の好みで。 - 5
麺
強力粉、片栗粉、蕎麦粉、塩を分量混ぜ、こねる。
好みの太さを伸ばし切る
(ルードルメーカーなとあれば、手間を省ける) - 6
最後に麺を2分程度茹で、氷水でしめたら丼に麺、キムチ、チャーシュー、ゆで卵、ねぎ、ごまをのせスープをかけて完成。
コツ・ポイント
強力粉、片栗粉、蕎麦粉の分量でコシや味が大きく変わります。好みに合わせて作ってください。
作ってみて何か足りないものなどあれば、教えていただけるとありがたいです。
大分出身の方など是非お願いします!
似たレシピ
-
-
-
-
-
乾燥ベジタブル麺☆乾燥じゃがいも麺で冷麺 乾燥ベジタブル麺☆乾燥じゃがいも麺で冷麺
食品乾燥機で乾燥じゃがいも麺を作ってみました!シャキシャキした歯ごたえにひんやりした冷麺スープが絡んで美味しくヘルシー! ウミダスジャパン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19399052