☆豚バラ塊肉でとろ~り角煮☆圧力鍋で☆

ももいろさくら
ももいろさくら @cook_40108419

H26/9/6話題入り☆ありがとう☆
豚肉の臭みや余分な脂を取るコツ満載で美味しく仕上がります(*^_^*)
このレシピの生い立ち
以前から作っているレシピで自分なりの味付けです^^かなり油を取っているので脂ぎってないです。白身がお箸で持てないくらいとろ~りしてますよ♪それでもボリュウムがあるのでやっぱ男の人向けでしょうか!?
主人も大好きです(*^_^*)

☆豚バラ塊肉でとろ~り角煮☆圧力鍋で☆

H26/9/6話題入り☆ありがとう☆
豚肉の臭みや余分な脂を取るコツ満載で美味しく仕上がります(*^_^*)
このレシピの生い立ち
以前から作っているレシピで自分なりの味付けです^^かなり油を取っているので脂ぎってないです。白身がお箸で持てないくらいとろ~りしてますよ♪それでもボリュウムがあるのでやっぱ男の人向けでしょうか!?
主人も大好きです(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

角煮18個分位
  1. 豚バラ肉(ブロック) 800g
  2. かつおだし 1カップ
  3. 茹で汁 1/2カップ
  4. ☆しょうゆ 大さじ3
  5. ☆みりん 大さじ4
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. 泡盛(料理酒) 大さじ2

作り方

  1. 1

    お鍋にお肉がつかるくらいの水を入れ火にかけお肉の表面が白っぽくなってきたら茹で汁をこぼし、お湯でお肉を洗います。

  2. 2

    再び鍋に入れお肉がつかるくらいの水を入れて火にかけ蓋をして約25分圧力にかけそのまま冷まします。冷めたらラップをかけます

  3. 3

    2番で茹で汁にピタッとラップを密着させて1晩、できれば冷蔵庫で置きます。これは翌朝の油がくっついたラップです。

  4. 4

    茹でたお肉を3cm位の角切りにします。

  5. 5

    フライパンにお肉と☆の調味料をすべて入れ火にかけ煮ます。

  6. 6

    煮汁が煮詰まって照りが出てきたら出来上がりです♪

コツ・ポイント

✿1番で1度茹で汁をこぼすことで豚肉の臭みや余分な脂を取ります。
✿3番でラップをして一晩置くことでかなりの油がとれます。
✿甘目が好きなら砂糖を大さじ2にしても。調味料をは好みで調整してね。
✿2番ではお肉の大きさや厚みで時間を調整します

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももいろさくら
ももいろさくら @cook_40108419
に公開
作ることも食べることもだ~い好き(*^_^*)人からよく上手だね!ってほめられます♪♪ちょっとお調子者です笑毎日 楽しくクックパットにはまってま~す!!✿レシピは時々見直す事もありますのでご了承ください✿
もっと読む

似たレシピ