餅入り七草おじや

くっきんぐまみー @cook_40053528
七草粥が苦手な子供が食べやすいようにお餅と卵を入れておじや仕立てにしてみました
このレシピの生い立ち
長女が七草粥嫌だと言うので少し食べやすいように工夫してみました
餅入り七草おじや
七草粥が苦手な子供が食べやすいようにお餅と卵を入れておじや仕立てにしてみました
このレシピの生い立ち
長女が七草粥嫌だと言うので少し食べやすいように工夫してみました
作り方
- 1
すずな(カブ)すずしろ(大根)はたわしで良く洗い皮ごと薄切りにする。その他七草は荒みじん切り
- 2
鍋に出汁と①のすずな・すずしろを入れ柔らかくなるまで煮る
- 3
餅を600Wレンジで40秒かけやわらかくする(様子をみながら加減してください)
- 4
②に白だし、ご飯、③の餅を入れ蓋をしてひと煮立ちさせたら全体を混ぜる
- 5
さらに残りの七草を加え全体を混ぜ合わせひと煮立ちしたら溶いた卵を加え蓋をして弱火で2~3分
- 6
やや半熟上の卵をよく混ぜ合わせたらお茶碗に盛りつけます
コツ・ポイント
卵は7割くらい火が通ったところで混ぜ合わせ余熱で火を通します
似たレシピ
-
-
七草粥という名のおじや♪風邪や夜食にも♪ 七草粥という名のおじや♪風邪や夜食にも♪
我が家の定番七草おじや♪豚汁を使うので楽チン!栄養満点です♪体調不良や夜食にもいかがですか?2012.1.7写真追加 むらさめもんがら -
お餅がトロっと入ったおじや・温まるご飯 お餅がトロっと入ったおじや・温まるご飯
とろっとお餅のおじやです。消化にいいご飯。食欲のない時、具合が良くない時など、風邪の時に食べやすいご飯です。 ●●●体裁よく●●● -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19400258