アプリコットとナッツのきびケーキ

デリスメッド
デリスメッド @cook_40127818

きびは白米よりたんぱく質を多く含み、亜鉛は白米の約2倍、食物繊維、マグネシウムは約3倍
このレシピの生い立ち
きびは卵のようなコクがあるので焼き菓子も出来そうと思い、栄養価を意識してナッツと好きなドライフルーツのアプリコットを合わせてみました。

アプリコットとナッツのきびケーキ

きびは白米よりたんぱく質を多く含み、亜鉛は白米の約2倍、食物繊維、マグネシウムは約3倍
このレシピの生い立ち
きびは卵のようなコクがあるので焼き菓子も出来そうと思い、栄養価を意識してナッツと好きなドライフルーツのアプリコットを合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. きび 300g
  2. 砂糖 170g
  3. 卵黄 5個
  4. サワークリーム 600g
  5. 好みのナッツ 100g
  6. ドライアプリコット 250g
  7. バター 20g
  8. 食塩 少々
  9. サワークリーム(お好みで)
  10. アプリコットジャム(お好みで)

作り方

  1. 1

    きびを軽く水洗いし、鍋に水(分量外)を沸騰させる。砂糖大さじ3と塩少々を加え、きびを25分程茹でる。ざるに上げて水を切る

  2. 2

    ボールに卵黄とサワークリームを入れ泡立て器でよく混ぜる。きびと粗く刻んだナッツ・アプリコットを加え全体的に混ぜ合わせる

  3. 3

    型にバターを塗り、2を流し入れ表面をスプーンなどで平らにする

  4. 4

    160℃に熱したオーブンで40分程焼く

  5. 5

    お皿に盛り付け、お好みでサワークリームやアプリコットジャムを添える

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
デリスメッド
デリスメッド @cook_40127818
に公開

似たレシピ