具沢山のお雑煮☆醤油ダシ

★RPepe★
★RPepe★ @cook_40238270

味の決めては創味のつゆ!これ一杯でお腹も満腹!!大好きなお餅と野菜もたくさんとれ、作りおきもでき、楽させて頂きます。
このレシピの生い立ち
料理上手な義母に教わりました!さすがです!!頭が上がりません!

具沢山のお雑煮☆醤油ダシ

味の決めては創味のつゆ!これ一杯でお腹も満腹!!大好きなお餅と野菜もたくさんとれ、作りおきもでき、楽させて頂きます。
このレシピの生い立ち
料理上手な義母に教わりました!さすがです!!頭が上がりません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22センチ鍋
  1. 鶏もも肉 300g
  2. 白菜 大きめ1/4カット
  3. 大根 1/2カット
  4. にんじん 1/2カット
  5. 里芋 4個
  6. 白ネギ 1本
  7. しいたけ 6枚
  8. えのき 1袋
  9. しめじ 1袋
  10. ゴマ 適量
  11. 約900cc
  12. だしの素 大1
  13. 創味のつゆ 約100cc
  14. 切り餅 適量
  15. バター 10g

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切り塩、胡椒をする。
    大根は1.5cm幅のいちょう切りにし下ゆでする。

  2. 2

    里芋は皮をむき、乱切りにする。
    にんじんはいちょう切り、
    白ネギは1cm幅の斜め切り、

  3. 3

    しいたけは石づきをとり4つ切りにする。
    えのき、しめじは石づきをとり裂いておく。

  4. 4

    鍋にゴマ油を熱し、鶏肉を炒める。
    表面に火が通ったら
    里芋、にんじん、しめじ、しいたけ、えのきを入れ全体に油をまわす。

  5. 5

    油がまわったら、水とだしの素を入れ
    白菜と白ネギ、下ゆでした大根を入れ煮る。

  6. 6

    沸騰したら、灰汁をとり3分煮る。

  7. 7

    創味のつゆを入れ蓋をして里芋が柔らかくなるまで煮て完成!

  8. 8

    味をみてお好みで創味のつゆを足してください。

  9. 9

    食べる間際に、
    食べる分だけのつゆと切り餅を小鍋に移し、お餅が柔らかくなるまで煮てください。

  10. 10

    つゆが足りなくなったら、味をみながら水とつゆの素を足してください。

  11. 11

    お好みでバターを少し入れるとよりコクがでて美味しいです!

コツ・ポイント

冷蔵庫にある残り野菜、好きな野菜をたくさんいれてください!椎茸をいれると、つゆにいいダシが出ますよ♪涼しい場所に置いておけば、2、3は持ちます!大量に作った時は、食べる分だけ小鍋に移してから餅を入れ煮てください。
バターを入れるとコクUP!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★RPepe★
★RPepe★ @cook_40238270
に公開

似たレシピ