お雑煮、シンプルver.

いくおっちゃん @190_chan_pad
とりあえず、お餅入ってます♪
このレシピの生い立ち
お正月なので作りました。我が家のお雑煮ってほどではありませんが、毎年こんな感じです。
お雑煮、シンプルver.
とりあえず、お餅入ってます♪
このレシピの生い立ち
お正月なので作りました。我が家のお雑煮ってほどではありませんが、毎年こんな感じです。
作り方
- 1
分量の水を沸かし、(今回は…)だしの素を入れ、小さめに切った鶏肉を煮ます。しっかり灰汁を取ります。
- 2
野菜の皮はピーラーで剥きます。さといもは半月、にんじんはいちょうに切ります。厚さ2~3㎜にカットし、鍋に投入します。
- 3
長ねぎの芯は小口切りにして、鍋に投入します。外側を千切りにしておきます。
- 4
だし醤油です。みりんと合わせて調味に使います。
- 5
オーブントースターで焼いた餅をお椀に入れ、その上に3の千切りねぎを散りばめます。
- 6
5のお椀にお汁を注ぎます。三つ葉をトッピングして、お雑煮の出来上がりです。
コツ・ポイント
“だし”を効かせたお汁でいただきます。味の濃い薄い(このレシピだと、わりと薄味?)は、だし醤油を加減してください。だし醤油が無ければ、ふつうの醤油でOKてす!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19493369