簡単すぎる塩じゃけの酢漬

マサちゃん33
マサちゃん33 @cook_40238487

お買い得の塩じゃけの頭を見つけると、冬になるといつも酢漬を作ります。若い頃義母に教えてもらいました。次女の大好物です。

このレシピの生い立ち
いつもクックパッドさんで皆さんのレシピを重宝させていただいているので、私もそろそろ何かしら出さなくちゃと思い、公開させて頂きました。よろしくお願いします。

簡単すぎる塩じゃけの酢漬

お買い得の塩じゃけの頭を見つけると、冬になるといつも酢漬を作ります。若い頃義母に教えてもらいました。次女の大好物です。

このレシピの生い立ち
いつもクックパッドさんで皆さんのレシピを重宝させていただいているので、私もそろそろ何かしら出さなくちゃと思い、公開させて頂きました。よろしくお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

塩じゃけの切り出し 1パック
  1. 酢(お好みの酢) 300CC位
  2. タッパー又は、瓶 1つ

作り方

  1. 1

    塩じゃけを食べやすい大きさに切る。軟骨を切るので、注意して下さいね。出刃包丁や硬いものを切るハサミなどを使うと楽です。

  2. 2

    タッパーに移し、ひたひたになる位に酢を注ぐ。

  3. 3

    蓋をして冷蔵庫で保存する。一日以上経ってからのほうが酢がしみておいしく食べられます。

コツ・ポイント

コツもポイントもありませんが、とにかく手を切らないように気をつけて下さい。軟骨がコリコリして病みつきになります。体にも良さそうです。塩分が気になる方は、調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マサちゃん33
マサちゃん33 @cook_40238487
に公開
体にいい素材を使ってスイーツを作ることに凝っています。今一番の注目は酵素です。スロージューサーを購入予定です。ヒューロムの「イキイキ酵素くん」が欲しい。
もっと読む

似たレシピ