UUNI3 ピザ窯とゴパンでかんたんピザ

クロねこの父
クロねこの父 @cook_40215954

ピザ窯で焼いたピザは、雰囲気だけで充分美味しい。だけど準備が大変。なので、どれだけ手軽にできるか。1時間くらい。
このレシピの生い立ち
UUNI3っていう、ピザ窯を使ったら、使い勝手が良かったので紹介したく。以前は、レンガと石の板で作ったピザ窯を使ってましたが、窯を温めるのに時間とそれなりの薪が必要でした。そのため、年に1,2回くらいしか作らなかった。

UUNI3 ピザ窯とゴパンでかんたんピザ

ピザ窯で焼いたピザは、雰囲気だけで充分美味しい。だけど準備が大変。なので、どれだけ手軽にできるか。1時間くらい。
このレシピの生い立ち
UUNI3っていう、ピザ窯を使ったら、使い勝手が良かったので紹介したく。以前は、レンガと石の板で作ったピザ窯を使ってましたが、窯を温めるのに時間とそれなりの薪が必要でした。そのため、年に1,2回くらいしか作らなかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

HBで一回で作れる量 2.5人分
  1. 強力粉 280g
  2. 砂糖 8.5g
  3. 5g
  4. バター 15g
  5. スキムミルク 6g
  6. ドライイースト 3g
  7. 180g
  8. トマトソース
  9.  ホールトマト 400g
  10.  塩(ホールトマトの重量の1%) 4g
  11. トッピング
  12.  チーズ とろけるやつ or モッツァレラ 適量
  13.  チーズ パルメザン 適量
  14.  バジル 適量
  15.  岩塩  適量
  16.  オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    HBを使ってピザ生地を作る
    計量とセットに5min
    HBのピザ生地モードで45min

  2. 2

    UUNI3 を温め始める。火を入れて12min程度。燃料は、ペレットで、一合カップに5,6杯くらいでOK。

  3. 3

    窯が温まるまでに、ピザ生地を伸ばし、具材を盛る

  4. 4

    窯の中に入れる。1minくらいで、取出しピザを180°回して、再度入れる。30sたったら、様子を見て、表面の焼き加減調整

  5. 5

  6. 6

    改訂履歴

  7. 7

    2023/03/04 ゴパンをHB(ホームベーカリーに変更)

コツ・ポイント

UUNI3 のようなポータブルピザ窯を使うこと。ただ、火力が強いだけあり、油断すると、焦げます。途中ピザを回転させる。ピザにオリーブオイルをかけておくといい感じになります。焦げやすい具材は、チーズで隠すように。焼き加減は何度か経験して掴んで

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クロねこの父
クロねこの父 @cook_40215954
に公開
地方の田舎でエンジニアをやってます。簡単で、再現性の高い料理を目指してます。子供の長期休みの間の預かりのため、毎朝お弁当を作ってます。フルタイムで働いてますので、手間はかけれませんが、少しでも子供が喜んでくれるように工夫してます。みなさまのお弁当の参考になればと思い、いくつかのキャラ弁を載せます。
もっと読む

似たレシピ