【皮も手作り!】バナナとシナモンの春巻き

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

手作りの皮は、外はカリッ、中はモチモチです。
ファーストフードのアップルパイと良く似ています^^。
このレシピの生い立ち
餃子の皮を作ったついでに作った所美味しかったので。

【皮も手作り!】バナナとシナモンの春巻き

手作りの皮は、外はカリッ、中はモチモチです。
ファーストフードのアップルパイと良く似ています^^。
このレシピの生い立ち
餃子の皮を作ったついでに作った所美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. 強力粉 カップ1
  2. ひとつまみ
  3. 湯(80~90℃) 70ml位
  4. ラードorサラダ油 大さじ1
  5. 小麦粉(打ち粉) 大さじ4位
  6. 熟したバナナ(縦半分に切り2等分にする=計8本にする) 2本
  7. レモン 小さじ1
  8. シナモン 春巻き1本に対し2~3振り
  9. 砂糖 春巻き一本に対し1~2つまみ
  10. サラダ油(揚げ用) 適量

作り方

  1. 1

    ■皮
    ボウルに強力粉、塩を入れ良く混ぜ、湯を少しずつ加え菜箸でかき混ぜてから手で軽く捏ね、ラードを加えて更に捏ねる。

  2. 2

    1が耳たぶ位の柔らかさになったら8等分に分け、濡れ布巾等を被せ30分位常温で寝かせる。

  3. 3

    板等に打ち粉をし、2の寝かした生地を直径15~6cmに2mm位の薄さに延ばす。

  4. 4

    ■具
    カットしたバナナにレモン汁を振り、3で作った生地の端にのせ、シナモンと砂糖をバナナに振りかけ巻いて行く。

  5. 5

    生地は柔らかいので、留め口には水溶き小麦粉等は不要。
    少し強めに押して留めるだけでOK。

  6. 6

    フライパンに春巻きが半分位浸る油を注ぎ熱し170℃位にし、春巻きを入れ2分位揚げ、片面がキツネ色になったら裏返す。

  7. 7

    もう片面もキツネ色になるまで揚げ、取り出して良く油を切って完成。

コツ・ポイント

市販の春巻きの皮や、バナナを小さくカットし市販の餃子の皮で作って頂いても結構です。
揚げ立てでも冷めても美味しく召し上がれますが、揚げ立てを召し上がる時は(特にお子様)火傷に注意して下さい。
バニラアイスを沿えて食べると更に美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ