鶏胸肉で~フワトロ丼

メタボーママ
メタボーママ @cook_40039400

2010/08/21 話題入り★料理のための清酒を使った鶏胸肉フワフワのあんかけ丼ぶり!鶏肉の切り方がポイントです!
このレシピの生い立ち
タカラの料理のための清酒、モニター当選しました。

鶏胸肉で~フワトロ丼

2010/08/21 話題入り★料理のための清酒を使った鶏胸肉フワフワのあんかけ丼ぶり!鶏肉の切り方がポイントです!
このレシピの生い立ち
タカラの料理のための清酒、モニター当選しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ごはん 3人分
  2. 鶏胸肉 大きいの一枚
  3. 青梗菜 中2本
  4. かにかま 4本
  5. 500cc
  6. 料理のための清酒 大さじ1
  7. 中華味の素 小さじ2
  8. 小さじ1
  9. 片栗粉鶏肉用) 大さじ3
  10. 塩コショウ 好みで
  11. 練り辛子(チューブ) 好みで(無くてもok)
  12. 好みで(無くてもok)
  13. 餡(最後に様子を見て)
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉を長い方を縦に二つに切ります。

  2. 2

    切ったものを横にして斜めに包丁を入れてそぐ様に切ります。一口サイズに。(お刺身を切る感じの厚で)

  3. 3

    切ったお肉に塩コショウを振り片栗粉大さじ3ほどを綺麗に付けます。(粉が厚過ぎず少なすぎずで!)

  4. 4

    青梗菜を一口サイズに切り茎と葉に分けておく。かにかまは裂いておく。

  5. 5

    フライパンに水、中華味の素、酒をいれ一煮だちしたら肉を入れる。肉が白っぽくなったら青梗菜の茎の部分を入れ煮る。(中火で)

  6. 6

    青梗菜に火が通ったらかにかまと葉の部分を入れる。葉がしんなりしてきたら一旦味見をしてください。

  7. 7

    味が薄いようなら塩コショウを好みで足してください。

  8. 8

    トロミがもっと欲しい様なら片栗粉大さじ1に水大さじ1で溶いた物を回し入れる。すばやくかき混ぜる。

  9. 9

    ご飯に掛けて出来上がり。最後に練り辛子、酢を入れますがこれはお好みでどうぞ。無くても美味しいです。

コツ・ポイント

お肉に片栗粉が付いていますので煮ているときは絶えず優しくかき混ぜてください。この時点でもうトロミが付いています。餡の分量はトロミの濃いのが好きな方だけで結構です。我が家は入れています。青梗菜の代わりに白菜を使って作っても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
メタボーママ
メタボーママ @cook_40039400
に公開
簡単、手抜き料理大好き、ズボラ主婦!おっちょこちょいで 誤字脱字見つけたら突っ込みよろしくぅ~☆ゆっくりマイペースな私。    レシピの写真見直し中で~す(;^ω^)すいません♪  ♡関西倶楽部『NO10』   ♡毎日がお誕生日の会『NO13』  ♡わんこ同好会『NO2』  副会長やってます     ♡しろぱんの会『NO21』
もっと読む

似たレシピ