白いねぎのくったくた煮

ぽんぽん堂
ぽんぽん堂 @cook_40044053

ふっといネギの白い部分を細く切って煮ただけ・・・
シンプルな味付けで、ねぎのおいしさ堪能できますよ♪
このレシピの生い立ち
太いネギを見ていたら、とにかく食べたいと思い作ってみました。

白いねぎのくったくた煮

ふっといネギの白い部分を細く切って煮ただけ・・・
シンプルな味付けで、ねぎのおいしさ堪能できますよ♪
このレシピの生い立ち
太いネギを見ていたら、とにかく食べたいと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白ねぎ(太いもの) 4本
  2. しょうが(千切り) 1かけ
  3. だし汁
  4. かきだしの素 大さじ2
  5. 料理酒 100cc
  6. 50cc
  7. 薄口しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ねぎは、5cm幅に切って、繊維に沿って千切りします。今回は太いネギなので、縦半分に切ってから千切りしました。

  2. 2

    鍋に、①の野菜、だし汁の調味料を入れて蓋をします。

  3. 3

    中火~弱火でおよそ3分くらい。
    沸騰してきたら火を止めて5分くらいそのままおいておきます。
    出来上がり~♪

  4. 4

    このまま食べれば、しゃきしゃきおいし~♪
    とろみを付けて、白身魚の蒸したものにかけてもいとおいし~♪

コツ・ポイント

ねぎは、九条ねぎのようなふっといネギを使いました。
ない時は、普通のネギをたっくさん、お好みの量を千切りしてくださいね♪
鍋に入れて、沸騰したら火を止めてそのまま待ってください。
予熱で火が入ります。
かきだしの素はお持ちの出汁の素でも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんぽん堂
ぽんぽん堂 @cook_40044053
に公開
家族でおいしく楽しい食卓を囲めたら♪日々クックを駆使して、精進中♪
もっと読む

似たレシピ