大葉と明太子の卵焼き

株式会社出来商店 @cook_40131434
大葉(青じそ)をたくさん食べよう
行楽弁当に
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。
大葉と明太子の卵焼き
大葉(青じそ)をたくさん食べよう
行楽弁当に
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。
作り方
- 1
卵焼き器の横幅に合わせて大葉を広げ、明太子を乗せて包む。
- 2
ボウルに卵をほぐし、Aを入れて混ぜる。
- 3
卵焼き器を中火で熱し、油を全体に塗る。
- 4
卵液の1/5量を流し、卵焼き器を回しながら全体に広げる。
- 5
①を卵焼き器の奥に置いて、箸かフライ返しで手前に巻いていく。
- 6
残りの卵液を3~4回に分けて流し、巻いていく。
- 7
焼けたらまきすにとって形を整えて、冷めたら食べやすく切る。
コツ・ポイント
福岡の郷土料理の明太子卵焼きに大葉をプラスしてアレンジしました。
大葉と明太子の組み合わせが、おかずとしてもおつまみとしても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19408476