作り方
- 1
ビーフンを少し硬めに戻します。(私は水orぬるま湯に3分つけます)
- 2
ビーフンを戻してる間に、野菜を一口大に切り、明太子をほぐしておきます。
- 3
フライパンにサラダ油(分量外)を入れ、もどしたビーフンを炒めます。
- 4
野菜を入れて一緒に炒めます。だんだん炒めにくくなるので、様子を見ながら油を足して炒めてください。
- 5
水に溶かしただしの素とめんつゆをまわし入れます。
- 6
明太子を入れて、混ざったら味見します。お好みで塩・コショウを足してください。
- 7
お皿に移してネギをのせたらできあがり!!
コツ・ポイント
写真はダシダ・レタスで作りました。残り物の野菜で出来るので便利です。
似たレシピ
-
-
残り物で焼きビーフン(*´∀`*) 残り物で焼きビーフン(*´∀`*)
簡単にビーフンが食べたくて、「ケンミンのビーフン」(しかも100円以下で買える☆)を使ってみました。しかも、冷蔵庫の野菜の端で・・・ボリューミィ♡ まりんごっこ -
-
-
タイ料理☆野菜いっぱい♪五目焼きビーフン タイ料理☆野菜いっぱい♪五目焼きビーフン
冷蔵庫にある野菜を沢山入れて、炒めビーフンがあっという間に♪冷めても麺が伸びないので、お弁当にもいいですよ~! PONヨメ -
-
BRUNOでケンミンの焼きビーフン BRUNOでケンミンの焼きビーフン
自由度の高いケンミンの焼きビーフンの基本となる作り方をご紹介。どんな野菜でも合うので、野菜をたくさん食べて欲しいです。 もえさんのレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19410279