バナナッツレーズン 蒸し揚げパンケーキ

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

卵不使用!小さめのフライパンで、ごく弱火でじっくり蒸し焼き。上はふわふわ、油多めで作るので、底がバリバリなの♪
このレシピの生い立ち
おやつにランチに激リピのパンケーキ。
今回はアーモンドも加えてみました。
食感と香ばしさがgood!

バナナッツレーズン 蒸し揚げパンケーキ

卵不使用!小さめのフライパンで、ごく弱火でじっくり蒸し焼き。上はふわふわ、油多めで作るので、底がバリバリなの♪
このレシピの生い立ち
おやつにランチに激リピのパンケーキ。
今回はアーモンドも加えてみました。
食感と香ばしさがgood!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 薄力粉 100g
  2. きび砂糖 大さじ1
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. 牛乳 120cc
  5. バナナ(中) 2本
  6. レモン 小さじ1
  7. レーズン 30g
  8. アーモンド 10粒
  9. オリーブ 大さじ2

作り方

  1. 1

    ポリ袋に☆を入れて振って混ぜておく。

  2. 2

    アーモンドはラップで包んで、すりこ木なので叩いて、粗く砕く。

  3. 3

    ボウルに②とレーズンを入れておく。

  4. 4

    バナナは2cmの長さに切って、レモン汁を絡めておく。こうすると黒く変色しません。

  5. 5

    ③に牛乳を入れ、

  6. 6

    ①の粉を入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  7. 7

    フライパンにオリーブ油を入れ、中火にかけたら、

  8. 8

    すぐに⑥の生地を全部入れる。

  9. 9

    バナナを切り口を上にして差し込んでいく。これが終わるころ、油も温まって、縁がグツグツしているはず。

  10. 10

    蓋をして、ごく弱火で15分蒸し揚げ焼き。
    焦げてないか、鼻を利かせて焼いてね~

  11. 11

    上面の中央が乾いていれば、中まで火が通っています。

  12. 12

    切り分けて、底がバリバリのうちにどうぞ~。シナモンシュガーがよく合いますよ♪

コツ・ポイント

直径18㎝くらいのフライパンを使っています。
緩い生地なので、大きいフライパンだと広がってしまい、厚みがでません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ