★かんたん!シュラスコ!風?

ぶよる
ぶよる @cook_40066477

がっつりスタミナつけたい方必見!!
お肉なのでたっぷりサラダも作って食べましょうね!これを二人で食べる!余るけど(笑)
このレシピの生い立ち
お店で食べたのが美味しかったので家でも出来ないかなぁってチャレンジしました。ほんとに美味い!!余っても炒め物やおつまみ等色々使えます!!

★かんたん!シュラスコ!風?

がっつりスタミナつけたい方必見!!
お肉なのでたっぷりサラダも作って食べましょうね!これを二人で食べる!余るけど(笑)
このレシピの生い立ち
お店で食べたのが美味しかったので家でも出来ないかなぁってチャレンジしました。ほんとに美味い!!余っても炒め物やおつまみ等色々使えます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 豚肩ロースブロック 500グラム
  2. 牛肩ロースブロック他の部位でも良 500グラム
  3. ★すりおろしにんにく 3かけ
  4. ごま 大さじ1
  5. ごま 大さじ1
  6. ★塩(岩塩が良)こしょう 適宜
  7. モーリョソース
  8. ☆白ワインビネガー 1カップ(200CC)
  9. 玉ねぎ小みじん切り 半分
  10. トマト種を取ったものみじん切り 1/4個
  11. ピーマンみじん切り 半分
  12. にんにく醤油
  13. ■醤油 150CC
  14. 玉ねぎ小みじん切り 1/4個
  15. にんにくみじん切り 3かけ

作り方

  1. 1

    当日朝に★印を全部混ぜ漬け込みダレを作り。モーリョソースは☆印全部入れて塩コショウで味を整える。酢が苦手なら砂糖少々。

  2. 2

    にんにく醤油は■印全部入れて塩コショウで味を整える。全部冷蔵庫に保存。漬け込んだにんにく醤油があればさらにグー!

  3. 3

    当日朝に、肉を全部半分に切り豚、牛一個づつ、漬け込みだれを塗り、ラップでつつみ夜まで冷蔵庫で放置!

  4. 4

    調理の一時間前に冷蔵庫から出し常温に!夏等傷みやすいので調整してね!
    30分まえにタレをつけてない方の肉に塩コショウ!

  5. 5

    オーブン230度予熱してる間に豚をフライパンで全面焼き色をつけます。予熱完了したらクッキングペーパーを引き豚をオーブンへ

  6. 6

    オーブンは230度25分位。牛同じように焼いてオーブンへ!豚との時間差5~6分、この時間差がジューシーなお肉に!

  7. 7

    焼き上がったら、アルミホイルで上から包んで5分ほどオーブンの中で蒸らし、豚を切って火が通っていれば出来上がり

  8. 8

    お皿に盛って、ステーキのようにナイフとフォークで好みのソースにつけて召し上がれ!!

コツ・ポイント

にんにく醤油はにんにく10かけ位醤油400ccお酒100cc程で瓶に漬け込み一週間位で出来上がり!ソースはドレッシングのように上から掛けるのではなく、焼肉のようにつけて食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶよる
ぶよる @cook_40066477
に公開
簡単レシピ、リーズナブォ~お酒のあて等がメインです。なかなかメニューは増えませんが、マイペースで更新していくので、良かったら見てくださいね!
もっと読む

似たレシピ