レタスで生春巻き

komutatata
komutatata @cook_40044730

生春巻きの皮の代わりにレタスで代用が大成功!レンジ調理の蒸し鶏と旬のインゲンを巻きました。
このレシピの生い立ち
生春巻きの皮を 買い忘れてしまった時に思いついたレシピです

レタスで生春巻き

生春巻きの皮の代わりにレタスで代用が大成功!レンジ調理の蒸し鶏と旬のインゲンを巻きました。
このレシピの生い立ち
生春巻きの皮を 買い忘れてしまった時に思いついたレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. レタスの葉 4~5枚
  2. インゲン 10本くらい
  3. 鶏胸肉 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は 酒少々を振り 耐熱容器に入れレンジで加熱して冷まし 細く裂いておきます

  2. 2

    インゲンは筋を取り 加熱して冷まして長さを半分にカットしておきます

  3. 3

    レタスは洗って 沸騰したお湯でサッと湯がいて冷水に取り 水気を切っておきます

  4. 4

    レタスの葉を広げ 鶏肉・いんげんを適量づつ乗せ 春巻きの要領で巻いていきます。

  5. 5

    「4」を半分にカットしてお皿に盛りつけ完成です

  6. 6

    写真は酒大さじ3 醤油大さじ1 生姜みじん切りの調味料に水溶き片栗粉でとろみを付けてかけてみました

  7. 7

    ame-ikuru surfaceⒸインゲン→胡瓜で作ってくださいました~♬d(゚-^*) ナイス♪私も真似してみます

コツ・ポイント

甜麺醤やスイートチリを付けて 生春巻きの食べ方と同じように頂いて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
komutatata
komutatata @cook_40044730
に公開
ダイエット中でも気兼ねなく食べられるヘルシーなパンやデザートを作っています。ちょっぴりマクロビも取り入れてメニューを考えています。
もっと読む

似たレシピ