ポインコ の ゆで卵サラダ(うさ耳つき)

えみひか亭
えみひか亭 @cook_40123848

黄身をマヨネーズで和えて顔のパーツを黄身に差込むだけでーす!!
このレシピの生い立ち
ゆでたまごを見てたらポインコに見えてきて(笑)作ってみました♪

ポインコ の ゆで卵サラダ(うさ耳つき)

黄身をマヨネーズで和えて顔のパーツを黄身に差込むだけでーす!!
このレシピの生い立ち
ゆでたまごを見てたらポインコに見えてきて(笑)作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1 個分
  1. ゆでたまご 1個
  2. マヨネーズ 黄身と 1:1
  3. うずらの玉子 1個
  4. 白身とのり
  5. くちばし うずら(黄色)1個
  6. カレー粉 少々
  7. 食用色素(黄色)少々
  8. 口の中&ほっぺ 赤ウィンナー がベスト
  9. シーサラダでも可能です
  10. うずら(白)1個
  11. 耳の中 ハムや魚肉ソーセージ

作り方

  1. 1

    うずらの玉子を食用色素黄色で色付します。今回はカレー粉も入れ味付けしました。※デコふりなどでも色付け可能です。

  2. 2

    半日つけておくと味も色も染みます。うずらのとがった方1/3カット さらに半分にカットします。

  3. 3

    ゆでたまご(横向き)半分程度にカットし、黄身を取り出します。下側白身をうっすらカットして目のパーツを作ります。

  4. 4

    取り出した黄身にマヨネーズを加え白身に戻します。※少し量が増えます。こんもり盛りつけてください。

  5. 5

    顔のパーツをバランスよく黄身に差込みます。※卵のサイズによって大きさは変わりますが今回はSサイズ目は1cmの抜き型使用

  6. 6

    パーツ ほっぺも 目と同じ大きさです。くちばしの中に少し赤を入れると立体的に見えます

  7. 7

    うさ耳はうずらの玉子を半分にカット とがった方2/3を使用

コツ・ポイント

黄身にマヨネーズ入れてぱさつき感をなくし、パーツのヅレも防止します!くちばしをパカッと開けた感じにすると可愛いと思います!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えみひか亭
えみひか亭 @cook_40123848
に公開
15歳おとこの子12歳おんなの子の食べ盛り育児奮闘中!!母は日々COOKPADで勉強中q(>-<)p どうぞヨロシク♪
もっと読む

似たレシピ