【ソース味に飽きたら】塩焼きそば

あみゅうママ
あみゅうママ @cook_40043695

オイスターソースを使っているので塩焼きそばと言えるのか…何故か子供達は塩焼きそばと呼びます。
ランチにも◎

家でたこ焼きやお好み焼きをした後に「焼きそばが食べたい」といつも言う子供達。ソース味が続くのが嫌なので思いつきで作ってみました。

【ソース味に飽きたら】塩焼きそば

オイスターソースを使っているので塩焼きそばと言えるのか…何故か子供達は塩焼きそばと呼びます。
ランチにも◎

家でたこ焼きやお好み焼きをした後に「焼きそばが食べたい」といつも言う子供達。ソース味が続くのが嫌なので思いつきで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華めん 2袋
  2. 豚バラ肉 100g
  3. もやしキャベツでも) 1/2袋(1/8玉)
  4. にんじん 1/2本
  5. 大さじ2
  6. ◎中華スープの素(練りタイプ) 小さじ1
  7. ◎オイスターソース 大さじ2
  8. 塩・こしょう 適量
  9. ねぎ 適量
  10. ガーリックパウダー 適量

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は1口大、にんじんは5センチくらいの千切りにし、もやしは洗って水を切っておく。

  2. 2

    フライパンに豚バラ肉を入れてから点火。豚バラ肉から油が出るので油は使っていません。豚肉の色が変わったらにんじんも入れる。

  3. 3

    にんじんにも火が通ったら、もやし・中華めん・酒を加えてめんをほぐす。

  4. 4

    めんがほぐれたら◎の材料を加えて混ぜ、味が全体になじんだら仕上げに塩・こしょう・ガーリックパウダーで味を整える。

  5. 5

    お皿に盛ったらねぎを乗せて完成!

コツ・ポイント

焼きそば用のめんは油っこくて細いので、私は太い中華めんがオススメです。
豚肉はフライパンを温める前から入れると硬くなりにくいと何かで読んで以来そうしています。
◎の材料を加えたあとは味が染み込んで表面にツヤがなくなるまで炒めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あみゅうママ
あみゅうママ @cook_40043695
に公開
食べ盛りの子供3人と大食いの主人を相手にボリュームある献立を考えるのに毎日苦労しています(汗)投稿よりレポ中心になると思いますがよろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ