しっとりふわふわピールスコーン

こじこじ7
こじこじ7 @cook_40049776

卵黄とヨーグルトでしっとりフワフワが長続き!
FP利用で短時間!ピールの爽やかな香りで何個でも食べれちゃう美味しさです!
このレシピの生い立ち
時間が経ってもしっとりふわふわなスコーンが食べたくて作ってみました☆しっとりのコツは卵黄とヨーグルトです!!

しっとりふわふわピールスコーン

卵黄とヨーグルトでしっとりフワフワが長続き!
FP利用で短時間!ピールの爽やかな香りで何個でも食べれちゃう美味しさです!
このレシピの生い立ち
時間が経ってもしっとりふわふわなスコーンが食べたくて作ってみました☆しっとりのコツは卵黄とヨーグルトです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 小麦粉 260g
  2. ベーキングパウダー 小さじ2
  3. バター 50g
  4. 卵(全卵 1個
  5. 卵黄 1個
  6. ヨーグルト 40g
  7. 砂糖 30g
  8. 牛乳または生クリーム 10g

作り方

  1. 1

    オーブンを200℃に余熱して準備。
    オレンジピールを細かく刻み、少量の小麦粉(分量外)とあえます。

  2. 2

    小麦粉とベーキングパウダーをFPに入れ、混ぜるために少しスイッチをいれます。

  3. 3

    バターを入れてさらさらになるまで更にスイッチを入れて混ぜて、先ほどのピールを投入し、残りの材料も全て入れて混ぜます。

  4. 4

    写真のように大体混ざったら、台にあけます。(ボウルに入れてもいい)

  5. 5

    台の上でこねて、2~3回すばやく折りたたむようにして、生地を厚さ2~3cmほどに伸ばします。

  6. 6

    お好きな型で抜いて、(三角に切ってもいいです)200℃に余熱しておいたオーブンで13~15分焼きます。

  7. 7

    お好きなジャムや生クリームを沿えてお召し上がり下さい☆

  8. 8

    上の写真は三角にきったものです。

コツ・ポイント

卵黄を1個多めにいれるのがしっとりのコツです☆
焼き上がりに綺麗にぱっくり割れさせるためには、成型時に断面に触れないこと!!重要です☆
オレンジピールの代わりに、紅茶・バニラビーンズなど材料を変えて色んな味のスコーンを楽しんでみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こじこじ7
こじこじ7 @cook_40049776
に公開
4歳、3歳の年子姉妹のママです。美味しいパンとおやつが大好きです(^_^)
もっと読む

似たレシピ