干し筍の炒め煮

yomocat
yomocat @cook_40042251

食感がくせになる!食べ出したら止まらない!
このレシピの生い立ち
熊本名産の干し筍をいただいたので炒め煮にしてみたよ!

干し筍の炒め煮

食感がくせになる!食べ出したら止まらない!
このレシピの生い立ち
熊本名産の干し筍をいただいたので炒め煮にしてみたよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 干し筍 100g
  2. 干し椎茸 6枚
  3. さつま揚げ 150g
  4. ごま 適宜
  5. 調味料
  6. 椎茸の戻し汁 500cc
  7. 顆粒昆布だし 小さじ1
  8. 顆粒鰹だし 小さじ1
  9. 醤油 50cc
  10. みりん 30cc

作り方

  1. 1

    干し筍と干し椎茸はそれぞれ水に漬けて一晩置く。

  2. 2

    干し筍は水を捨て、かぶるくらいの水を加え落し蓋をして火にかける。沸騰したら弱火で30分煮てそのまま冷ます。

  3. 3

    茹でた筍、干し椎茸、さつま揚げは千切りにする。
    干し椎茸の戻し汁は捨てない‼

  4. 4

    φ24cmくらいの大きめの鍋にごま油を熱して、3を炒めたら調味料を加え、よく混ぜ、落し蓋をして汁気を飛ばしながら煮る。

  5. 5

    汁気がなくなってきたら落し蓋を取って汁気がなくなるまで炒める。仕上げにごま油を垂らしよく混ぜてできあがり。あればゴマを。

コツ・ポイント

下茹でも、煮付ける時も落し蓋のみで蓋はしない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yomocat
yomocat @cook_40042251
に公開
得意料理は?と聞かれたら、手抜き料理と答えます。ほとんど目分量なので、役に立たなかったらごめんなさい。タイ人シェフに習ったタイ料理も追々紹介していきます。猫と四方山話はこちら。http://blog.goo.ne.jp/yomocat/
もっと読む

似たレシピ