梅干しの冷やし茶わん蒸し

hugall
hugall @cook_40085451

夏バテにも効く一品。簡単なのでぜひ作ってみてください!
このレシピの生い立ち
大好きな茶わん蒸し。冷たく冷やして梅干しをのせると・・・さっぱりと食べられました

梅干しの冷やし茶わん蒸し

夏バテにも効く一品。簡単なのでぜひ作ってみてください!
このレシピの生い立ち
大好きな茶わん蒸し。冷たく冷やして梅干しをのせると・・・さっぱりと食べられました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. <昆布だし>
  2. 昆布 3g
  3. 220cc
  4. <茶わん蒸し>
  5. 1個
  6. 梅干し 1個
  7. 青ジソ 1枚
  8. A
  9. 薄口醤油 小さじ2/3
  10. 小さじ2/3
  11.  みりん 小さじ2/3

作り方

  1. 1

    昆布は表面の汚れをさっとふき、繊維に逆らって数か所切り込みを入れ、分量の水につけておく。

  2. 2

    昆布だしを200cc計量し、Aを加えて混ぜる。

  3. 3

    卵を割りほぐし、②の中に加えて混ぜ、水でぬらした茶漉しで器にそそぎ入れ、アルミホイルでフタをする。

  4. 4

    鍋に器の半分の高さ位の水を入れ、沸騰させる。沸騰したら弱火にし、器を入れてフタをする。

  5. 5

    弱火のまま10分加熱し、10分たったら火を止めそのまま10分おいておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hugall
hugall @cook_40085451
に公開
金沢でお料理教室をやっています。教室で人気のあったレシピなどを載せていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ