豚の角煮

かんちゃん1210
かんちゃん1210 @cook_40037884

圧力鍋で作るので
とってもやわらかくて味がしみこんでます。
このレシピの生い立ち
以前、教えてもらった作り方に、少し材料を加えて
作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 豚バラ肉 1パック
  2. 大根 1本
  3. 3個
  4. ★水 お肉がかぶるくらい
  5. おから(あれば 20gぐらい
  6. お米とぎ汁または、お米 適量
  7. だし汁 320~400cc
  8. きび砂糖 80g
  9. しょうゆ 80cc
  10. みりん 小さじ1
  11. お酒 120cc

作り方

  1. 1

    鍋に、豚バラ肉と★を入れて沸騰してから中火で20分ほど下ゆでをする。
    おからがない場合は、使わず下ゆででもOK

  2. 2

    ゆであがったバラ肉を水洗いをして、食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    大根は、皮をむき 食べやすい大きさに切る。卵と一緒に☆を入れ別鍋で、大根がやわらかくなるまで下ゆでをする。

  4. 4

    ゆであがった卵は、半分に切る。鍋に、豚バラ肉、大根、卵を入れてだし汁、きび砂糖、しょうゆみりんお酒を入れる。

  5. 5

    圧力鍋の蓋をしめて
    沸騰したら、弱火~中火で20分ほど煮る。

  6. 6

    火を止め蒸らして
    出来上がり。

コツ・ポイント

大根は、先にとぎ汁(または、炊く前のコメ)で下ゆですると味がしみこみやすいです。
だし汁は、和風粉末だしでもOKです。
豚肉肩ロースでも、油が少ないので食べやすいです。
写真に、卵がないですが、普段は卵入りで作ってます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かんちゃん1210
に公開
結婚18年目のパワフルパート主婦です。 モットーは、いつも心に太陽を。前向きに2022年9月末から実父の介護で実家と家の二重生活中。料理が好きで 食べることも好き。 おいしいものを食べて幸せと思えたり、笑顔が出るのが一番うれしいかも。 あとはカラオケ大好き!、ゆず、ドリカム、西野カナ、菅田将暉、松坂桃季が好き。カラオケとクリームソーダーが好き。マイブームは、鬼滅の刃 善逸好き
もっと読む

似たレシピ