金時人参の練りゴマ和え“子供もパクパク”

かんざきあつこ @cook_40040013
素材の甘さをギューッと引き出し、練り胡麻醤油でからめてみたら…美味しい♪
息子もパクパク、おかわり~(*^m^)
このレシピの生い立ち
お義父さんの畑の金時人参をいただいたので♪
“ちょっと変わった食べかたをしてみよう”と考えました!
金時人参の練りゴマ和え“子供もパクパク”
素材の甘さをギューッと引き出し、練り胡麻醤油でからめてみたら…美味しい♪
息子もパクパク、おかわり~(*^m^)
このレシピの生い立ち
お義父さんの畑の金時人参をいただいたので♪
“ちょっと変わった食べかたをしてみよう”と考えました!
作り方
- 1
食べやすい大きさに切った人参を小さめの鍋に入れて酒をまわし入れ、蓋をして7~8分弱火で蒸し焼きにする。
- 2
水分が無くなり、串がす~っと刺さったら鍋から出し、粗熱を取る。
- 3
ねり胡麻・すりごま・だし醤油をボウルで合わせ2を加えて全体に絡めたら完成!
コツ・ポイント
*焦がさないよう、鍋をときどき揺すって下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
こくあり*ほうれん草のごまみそあえ こくあり*ほうれん草のごまみそあえ
野菜嫌いも食べやすい♪ねりごまのコク+すりごまの香ばしさのW使いで、ほうれん草のくせが気になりません(^.^)yotubaroom
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19419953