納豆と肉野菜炒めのレタス包み

いし☆★☆♪
いし☆★☆♪ @cook_40082209

基本の味は納豆のたれ♪
びっくりするくらいたくさん食べれますよ!
このレシピの生い立ち
実家で食べていた味が忘れられず記憶を頼りに作りました。

納豆と肉野菜炒めのレタス包み

基本の味は納豆のたれ♪
びっくりするくらいたくさん食べれますよ!
このレシピの生い立ち
実家で食べていた味が忘れられず記憶を頼りに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 納豆 2パック
  2. はるさめ 80g
  3. 豚こま切れ 200g
  4. ピーマン 2個
  5. にんじん 1/2個
  6. レタス 1/2~1個
  7. 《調味料》
  8. 納豆のたれ 2パック分
  9. めんつゆ or しょうゆ 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. 豆板醤 小さじ1/2程度
  12. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    はるさめを戻すため湯を沸かし、沸いたら火を止め、はるさめを入れる。そのまま3分ほど泳がせておく。

  2. 2

    その間ににんじん、ピーマンをみじん切りにし、豚肉は目立ちすぎないよう細切りにする。(ひき肉を使うと切る手間が省けます)

  3. 3

    はるさめをざるにあけ、水気を切り、長すぎないようざく切りにする。
    納豆は粘りを取るため、水でさっと洗っておく。

  4. 4

    フライパンにごま油をひき、豆板醤を炒める。香りがたったら豚肉を炒める。

  5. 5

    豚肉の色が変わってきたらにんじんを炒め、にんじんがしんなりしてきたらピーマンを炒める。

  6. 6

    さいごに納豆、はるさめを加え、酒、納豆のたれを入れる。
    全体に味が回ったら加減をみて、めんつゆで味を調え、完成!

  7. 7

    レタスで包んで食べると、サラダ感覚でびっくりするほど食べられます!

コツ・ポイント

【12/27、写真掲載&少し分量を変えました!】
ポイントは納豆を洗うこと!!洗わずに炒めたり、練ってから炒めてしまうと、だまになって炒め難くなってしまいます…。
でも油を使って炒めるので、油はねにはご注意ください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いし☆★☆♪
いし☆★☆♪ @cook_40082209
に公開
手軽においしいものを作ることには貪欲です!最近は小麦除去中なので、米粉や野菜を中心とした生活にしようと奮闘中です♪
もっと読む

似たレシピ