ふつ~うに昆布の佃煮

おNOU天気
おNOU天気 @cook_40096605

出汁をとるのに使った後の昆布。もったいないので、ふつ~うに、ふつ~うの佃煮にしてみました。
このレシピの生い立ち
美味しい昆布の佃煮が作りたくて調べたら、さしみしょうゆで作るといいらしいことがわかったので。。。
調味料を自分好みにアレンジしました。

ふつ~うに昆布の佃煮

出汁をとるのに使った後の昆布。もったいないので、ふつ~うに、ふつ~うの佃煮にしてみました。
このレシピの生い立ち
美味しい昆布の佃煮が作りたくて調べたら、さしみしょうゆで作るといいらしいことがわかったので。。。
調味料を自分好みにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 出汁をとったあとの昆布 200g
  2. さしみしょうゆ 75cc
  3. みりん 50cc
  4. 50cc
  5. 砂糖 大さじ2
  6. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    昆布は好きな大きさに切る。
    今回は四角に切りました。

  2. 2

    圧力鍋で10~15分煮る。

  3. 3

    圧が下がったら、調味料を入れて、焦げないように混ぜながら水分を飛ばす。

  4. 4

    仕上がりの直前に、ゴマを入れて出来上がりです。

コツ・ポイント

コツもポイントもありません。調味料を入れて、水分が飛ぶまで煮るだけです。
ごまをおきあみや山椒、鰹節に変えても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おNOU天気
おNOU天気 @cook_40096605
に公開
↓↓ ブログもしてます。遊びに来てくださいね。https://blog.goo.ne.jp/appare-chanブログ村のデジタル写真にいます。
もっと読む

似たレシピ