基本の中華がゆ
基本の中華がゆ。
これに好きな具を入れます。
七草粥の七草を入れても◎
このレシピの生い立ち
弱ったときにいつも作ります。
作り方
- 1
洗った米を30分ほど水につけてから水をきり、鍋にいれて、塩とサラダ油を加えます。
- 2
塩と油を入れたらよく混ぜ、15〜30分おいて馴染ませる。
- 3
分量の湯を加えて中火から強火で混ぜながら沸騰させる。
- 4
沸騰したら蓋をして弱火にして30分ほど煮れば完成。
具を入れて味を整える。
似たレシピ
-
-
たべるラー油と相性ばっちり! 中華がゆ♪ たべるラー油と相性ばっちり! 中華がゆ♪
骨付き鶏もも肉の旨みが出ている本格的な中華がゆを圧力鍋を使って作りました♪食べるラー油をかけて食べるとこれまた絶品です★ mami~~ -
-
-
-
-
-
*:*.レトルトで簡単中華がゆ.*:* *:*.レトルトで簡単中華がゆ.*:*
レトルトお粥を使った中華がゆ。鶏ガラスープの素を使うので簡単です。トッピングがとっても美味しい(*´ェ`*) maki*duffy -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17604683