クリスマス☆レンジで10分ミートローフ

桜貝の想い出
桜貝の想い出 @cook_40040036

オーブンだと40~50分かかるミートローフが、電子レンジを使うと10分で簡単に出来てしまいます!お好みの野菜でどうぞ!
このレシピの生い立ち
ミートローフを電子レンジで簡単に作ろうと考えてみました

クリスマス☆レンジで10分ミートローフ

オーブンだと40~50分かかるミートローフが、電子レンジを使うと10分で簡単に出来てしまいます!お好みの野菜でどうぞ!
このレシピの生い立ち
ミートローフを電子レンジで簡単に作ろうと考えてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミートローフ1本分
  1. ひき肉 250g
  2. 玉ねぎ 中1/2個
  3. 人参 1/4本
  4. さやいんげん 4本
  5. うずらの茹で卵 8個
  6. パン粉 1/2カップ
  7. 牛乳 50ml
  8. ☆塩 小さじ1/2
  9. ☆ブラックペッパー 小さじ1/4
  10. ☆コンソメ顆粒 小さじ1/2
  11. ナツメ 小さじ1/4
  12. バター 大さじ1~2
  13. ミートローフから出た肉汁 大さじ2
  14. ★ケチャップ 大さじ2
  15. ★ウスターソース 大さじ2
  16. ★コンソメ顆粒 小さじ1/2
  17. ★赤ワイン 100ml

作り方

  1. 1

    パン粉を牛乳に浸して馴染ませる。玉ねぎはみじん切り、人参は5~6mm角に細長く切る。さやいんげんはヘタと筋を取る。

  2. 2

    ひき肉、玉ねぎ、牛乳が馴染んだパン粉、合わせ調味料を粘りが出るまで良く混ぜる。

  3. 3

    耐熱皿の上にクッキングシートをしき、その上に2の半分を薄くのばす。

  4. 4

    3の上に、人参、さやいんげん、うずらの卵を並べ、残りの2をのせる。

  5. 5

    クッキングシートの手前を持ってくるくると巻き、手で形を整え、崩れないようにしっかりと固める。

  6. 6

    クッキングシートの端はミートローフ種の下に入れる。

  7. 7

    ラップはしないで、600Wの電子レンジで5分加熱し、蒸気に注意しながら上下を逆転させる。

  8. 8

    再度600Wの電子レンジで5分加熱すれば出ミートローフの来上がり♪

  9. 9

    ミートローフの下にたまった肉汁をスプーンなどで取り出し、★の合わせ調味料と混ぜ合わす。

  10. 10

    ミニフライパンに9を入れて軽く煮詰める。ふつふつとしてきたらバターを加えひと煮立ちさせればソースの出来上がり♪

コツ・ポイント

☆熱々のソースをたっぷりかけてお召し上がりください。
☆ひき肉の量や、野菜の量によって加熱時間が違いますので調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桜貝の想い出
桜貝の想い出 @cook_40040036
に公開
「簡単料理」セラピストの桜貝の想い出です。 簡単で美味しい料理を集めたブログとメルマガを書いております。疲れた頭と心を癒す、簡単料理セラピーです。ブログはこちら→ https://simplecookingtherapy.blog.ss-blog.jp/再開したメルマガはこちらです。→ http://www.mag2.com/m/0001002510.html
もっと読む

似たレシピ