白焼きの蒲焼風

あさ
あさ @cook_111023989

酸化防止剤不使用の白焼きを、醤油を使わず作りました。

白焼きの蒲焼風

酸化防止剤不使用の白焼きを、醤油を使わず作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うなぎの白焼き 1尾
  2. うなぎを茹でる用の料理酒 大さじ2
  3. ☆料理酒 大さじ2
  4. ☆みりん 大さじ2
  5. ☆赤酢(粕酢) 大さじ1
  6. ☆塩麹 大さじ2
  7. ☆蜂蜜 大さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンに水と料理酒大さじ2を入れ、沸騰させます。

  2. 2

    冷凍うなぎは作る少し前に冷凍庫から出し、少し解凍された状態で半分に切った方が扱いが楽になります。今回のうなぎはこちら。

  3. 3

    沸騰したらうなぎを入れ、2分程茹でます。

  4. 4

    お皿にキッチンペーパーを敷き、うなぎを取り出します。とても柔らかくなっているので、崩れないように気を付けて下さい。

  5. 5

    次はタレを作ります。フライパンに☆の調味料を全て入れて、半分くらいになるまで煮詰めます。

  6. 6

    そこに先程茹でたうなぎを崩れないようにゆっくり入れ、タレをすくってかけながら、2分程中火で煮詰めます。

  7. 7

    この位泡がいっぱいになって煮詰まったら、完成です。

  8. 8

    まな板にキッチンペーパーを敷き、お好きな大きさに切ってください。うなぎを移動させる時は崩れやすいので慎重に。

コツ・ポイント

茹でるととても柔らかくなるので、動かす時だけ気を付ければ、とても簡単に作れます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あさ
あさ @cook_111023989
に公開

似たレシピ