作り方
- 1
フライパンに水と料理酒大さじ2を入れ、沸騰させます。
- 2
冷凍うなぎは作る少し前に冷凍庫から出し、少し解凍された状態で半分に切った方が扱いが楽になります。今回のうなぎはこちら。
- 3
沸騰したらうなぎを入れ、2分程茹でます。
- 4
お皿にキッチンペーパーを敷き、うなぎを取り出します。とても柔らかくなっているので、崩れないように気を付けて下さい。
- 5
次はタレを作ります。フライパンに☆の調味料を全て入れて、半分くらいになるまで煮詰めます。
- 6
そこに先程茹でたうなぎを崩れないようにゆっくり入れ、タレをすくってかけながら、2分程中火で煮詰めます。
- 7
この位泡がいっぱいになって煮詰まったら、完成です。
- 8
まな板にキッチンペーパーを敷き、お好きな大きさに切ってください。うなぎを移動させる時は崩れやすいので慎重に。
コツ・ポイント
茹でるととても柔らかくなるので、動かす時だけ気を付ければ、とても簡単に作れます☆
似たレシピ
-
絶品☆お店の味♪白焼きからうなぎの蒲焼き 絶品☆お店の味♪白焼きからうなぎの蒲焼き
絶品の蒲焼きできますよ♪たれはもういらない!!買うのは白焼きでいいんです!!作って損はなし!おためしあれ(°▽^) yumechoco -
-
-
-
-
-
うなぎの白焼きの食べ方~我が家の場合~ うなぎの白焼きの食べ方~我が家の場合~
かば焼きもいいけど、白焼きもおいしいですよね!これは、大好きな白焼きの食べ方。レシピではないけど、ご参考までに! トクライ -
子供も大好き!鰻の白焼きで簡単炊込みご飯 子供も大好き!鰻の白焼きで簡単炊込みご飯
皮が硬めの白焼きが良い感じに蒸され、鰻はふわふわ、ご飯はツヤツヤ。3歳の息子も朝からがっつり鰻を食べ元気いっぱいです。 うまいもんドットコム -
うなぎ♪白焼きのワサビ醤油焼き♥ うなぎ♪白焼きのワサビ醤油焼き♥
甘いタレも良いですが…我が家はワサビ醤油で照り焼き風に仕上げました!おつまみにもおすすめです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ Haumama -
うなぎの白焼はわさび醤油で・・・。 うなぎの白焼はわさび醤油で・・・。
名古屋では「ひつまぶし」が人気ですが、浜松に住んでいた時にお店に出ていた白焼を食べるにはやはりわさび醤油がオススメです。 てーぶるすぷーん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24914155