簡単♪ 美味しい♡ アップルパイ(^^)

miimi930
miimi930 @cook_40058413

ちょっと食べたい時♡ また急な来客にも
余裕で対応できる我が家の定番☆
簡単・美味しいアップルパイです♪
このレシピの生い立ち
♪アップルパイが大好きな母に作り続けているアップルフィリングです♡
♪レーズンを入れることで美味しさ倍増(^^)♪
♪以前は生地も作っておりましたが最近は冷凍パイシートを使ってお手軽に♡

簡単♪ 美味しい♡ アップルパイ(^^)

ちょっと食べたい時♡ また急な来客にも
余裕で対応できる我が家の定番☆
簡単・美味しいアップルパイです♪
このレシピの生い立ち
♪アップルパイが大好きな母に作り続けているアップルフィリングです♡
♪レーズンを入れることで美味しさ倍増(^^)♪
♪以前は生地も作っておりましたが最近は冷凍パイシートを使ってお手軽に♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6本分 
  1. 【アップルフィリング】
  2. リンゴ 1個
  3. レーズン 大2
  4. 砂糖 大2
  5. 赤ワイン(無くてもO.K) 大1
  6. ラム 大1
  7. ラム酒だけでも美味です♪ その場合は大2
  8. シナモンパウダー お好みの量♡
  9. 【パイシート】
  10. 冷凍パイシート 2枚
  11. 【ツヤ出し用】
  12. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    ☆スタンバイ

    材料を揃える前に
    パイシートを常温にしておきます。
    (伸ばしやすくなります♡ )

  2. 2

    リンゴは皮をむきレーズンの3倍位の大きさで薄めににスライスします♡

    ※加熱時間が短縮できます♡

  3. 3

    耐熱容器にアップルフィリングの材料全てを入れ蓋をして
    レンジで5分加熱。

    ※リンゴが透き通ってきたらO.K♡

  4. 4

    レンジで加熱後は全体を良く混ぜ、粗熱をとります。

  5. 5

    オーブン200℃に予熱スタート♪

  6. 6

    パイシートをカットします。

    1枚のシートを3等分にカットします。

  7. 7

    パイシートを2倍位に伸ばします。

    写真左:伸ばす前
    写真右:伸ばした後

  8. 8

    シートの左側半分(上に重ねる部分)に切れ目を入れます。

  9. 9

    アップルフィリングをシートの右側半分(切れ目を入れていない方)に盛ります。

  10. 10

    シートの左側半分(切れ目を入れた方)を折ってかぶせます。

  11. 11

    シートを閉じた3辺をフォークで閉じます。

  12. 12

    パイの3辺がヒラヒラ
    可愛いです♡

  13. 13

    パイの表面に溶き卵を刷毛で塗ります。

  14. 14

    オーブンで焼きます。

    最初は
    200℃で10分焼き

    その後
    180℃に下げ10分焼いて出来上がり♪

  15. 15

    ぷっくり膨らみ高さがでます♡

    卵黄のお陰で表面がこんがりツヤツヤ♡

  16. 16

    お好きな器に盛付けて
    お召し上がり下さい♡

  17. 17

    ☆冷凍パイシート♪
    4枚入/630円

    近所のスーパーで
     半額の日に購入♪
     (^^)♡

  18. 18

    ☆便利なお品♪

    繰り返し使えるベーキングシート♪

  19. 19

    ☆便利なお品♪

    熱い天板の取り扱いも楽々♪

    5本指が自在に使えるシリコングローブ♪

  20. 20

    久しぶりにパイ生地も手作り♡
     薄力粉 1C
     バター 60g
    手間はかかりますが低コストが魅力♪

コツ・ポイント

♪リンゴの大きさは小さく、厚さを薄めにすると加熱時間短縮できます♪
♪フォークでシートを閉じる時は「切れない程度にギュッと♡」
♪余った卵白は密封容器に入れ冷凍庫で保存☆他のお菓子作りで大活躍♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miimi930
miimi930 @cook_40058413
に公開
美しいもの&美味しいものが大好きです♡ 家族や友人みんなでお食事することをこよなく愛しております。(*^^*)♡ 写真のバラは母が大切に育て、昨年よりもひと回り大きく咲きました(^ ^)♪ cookpadやご利用者の皆さんのおかげで食の楽しみが倍増しました♪ 心より感謝致します♡
もっと読む

似たレシピ