ボウルひとつdeきざみゆで卵

おかあちゃん。
おかあちゃん。 @cook_40037623

まな板、包丁いらず☆簡単で失敗しない、きざみゆで卵の作り方です!話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
まな板にくっつく・こぼれる・面倒くさい。きざみゆで卵を作る手間を軽減したくてえいっ!とやってみたら成功したのでご紹介します。パート2ではもっと簡単な方法をお教えします。

ボウルひとつdeきざみゆで卵

まな板、包丁いらず☆簡単で失敗しない、きざみゆで卵の作り方です!話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
まな板にくっつく・こぼれる・面倒くさい。きざみゆで卵を作る手間を軽減したくてえいっ!とやってみたら成功したのでご紹介します。パート2ではもっと簡単な方法をお教えします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆで卵 必要な分

作り方

  1. 1

    ボウルに必要分のゆで卵を入れる。993284に つるんとむけるゆで卵の作り方を載せています。良ければ参考になさって下さい

  2. 2

    ホイッパーでつぶす。

  3. 3

    つぶす。

  4. 4

    ぐるぐる回して出来上がり!

  5. 5

    2010.8.29話題入り♡
    ありがとうございました

コツ・ポイント

用途や好みに合わせて卵のゆで方を加減して下さい。回すほど細かくなっていきますのでこちらも加減して下さい。写真は、かための半熟卵です。タルタルソースに使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかあちゃん。
おかあちゃん。 @cook_40037623
に公開
山形在住。夫と三人の息子、愛する腹ぺこ男子四人のために大量の食材と格闘しつつ台所に立つ毎日です。時々訛りますが笑ってお許し下さい。 シロパン日記はおいしい出来事のカテゴリにまとめています。パン作りがお好きな方、色々教えて下さいね。共に精進いたしましょう♪Instagram始めました。気軽に遊びに来てね~https://instagram.com/hara_hetta_99/  
もっと読む

似たレシピ