だれでもつくれるゆざまし(湯冷まし)-レシピのメイン写真

だれでもつくれるゆざまし(湯冷まし)

ふじたごうらこ
ふじたごうらこ @cook_40229298

来日の外国人から作り方を教えてと言われたのでまじめに書きます。
このレシピの生い立ち
湯冷まし(ゆざまし)で飲ませてくださいと言われた時は、一度沸騰させたお湯をさましたもので飲めということです。理由は水道水に含まれている消毒剤の次亜塩素ナトリウムを取り除くためです。

だれでもつくれるゆざまし(湯冷まし)

来日の外国人から作り方を教えてと言われたのでまじめに書きます。
このレシピの生い立ち
湯冷まし(ゆざまし)で飲ませてくださいと言われた時は、一度沸騰させたお湯をさましたもので飲めということです。理由は水道水に含まれている消毒剤の次亜塩素ナトリウムを取り除くためです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. にほんのすいどうすい(じゃぐちからでてくるみず) コップ1ぱい~ナベいっぱい(ひつようなだけ)

作り方

  1. 1

    ナベにひつようぶんのみずを入れる。

  2. 2

    コンロにひをつける。これをおゆをわかす、またはふっとうさせるといいます。

  3. 3

    やがてナベのそこからあわがたちます。これがふっとうしたじょうたいです。3~5ふんぐらいたってからひをけす。

  4. 4

    ひをけしたらそのままにする。もしくはコップにてきとうなりょうをいれてそのままにする。さめたらそれを「ゆざまし」という。

コツ・ポイント

あかちゃんやペットをだっこしたまま、つくるのはやめましょう。やけどをしたらみずをながして、やけどしたぶぶんをすぐにひやしましょう。はんいがひろければひやしながら、びょういんにいきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふじたごうらこ
ふじたごうらこ @cook_40229298
に公開
日々感謝して生きています。本当に有難うございます。
もっと読む

似たレシピ