簡単!ご飯すすむ大根の葉ふりかけ

あくび0927 @cook_40181230
材料も少なく、時間の無い朝でもさっと出来ます。
このレシピの生い立ち
大好きな大根を1本買い、葉はいつもお味噌汁にしていたので、何かおかずに!と思い最初はもう少し濃い味付けで、お酒のおつまみにしていました。美味しいのでお弁当にと思い考えました^ ^
簡単!ご飯すすむ大根の葉ふりかけ
材料も少なく、時間の無い朝でもさっと出来ます。
このレシピの生い立ち
大好きな大根を1本買い、葉はいつもお味噌汁にしていたので、何かおかずに!と思い最初はもう少し濃い味付けで、お酒のおつまみにしていました。美味しいのでお弁当にと思い考えました^ ^
作り方
- 1
油揚げは、熱湯に2〜3分晒してざるにあげ、水を切る。
冷めたら細切りにする。 - 2
大根の葉は、細かく刻む。好みですが、私は少し大きめに刻んでます^ ^
- 3
ちなみに大根購入したら、すぐに葉は刻んで冷凍してストックすると便利。
- 4
フライパンを熱し、油大1を入れまず大根の葉を中火でさっと炒める。
- 5
1分程炒めたら、油揚げも入れて2〜3分炒める。
- 6
醤油、みりん、砂糖を合わせて、フライパンに入れてさっと混ぜて出来上がり!
- 7
出来上がり。
このまま食卓に出しても^ ^
コツ・ポイント
中火でサッサと炒めるのがコツです。
お子様には、砂糖大1位にすると甘めになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19424447