✿HB☆彡ふんわり~の☆ライ麦パン✿

えみみ☆
えみみ☆ @cook_40053017

2013.12.23話題入り感謝♪
ライ麦パンですが、こちらはふんわりした食感の配合!
卵・乳製品不使用です。

このレシピの生い立ち
・ソフトな食べやすいライ麦パンのレシピを友人に教わりました。そのレシピをもとに、配合を我が家好みにアレンジしました。
・本場のずっしりしたライ麦パンと違い、ふんわりの配合になっているので、子どもも食べやすいです。

✿HB☆彡ふんわり~の☆ライ麦パン✿

2013.12.23話題入り感謝♪
ライ麦パンですが、こちらはふんわりした食感の配合!
卵・乳製品不使用です。

このレシピの生い立ち
・ソフトな食べやすいライ麦パンのレシピを友人に教わりました。そのレシピをもとに、配合を我が家好みにアレンジしました。
・本場のずっしりしたライ麦パンと違い、ふんわりの配合になっているので、子どもも食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個
  1. 強力粉 190g
  2. ライ麦粉(今回は中挽きを使用) 40g
  3. 砂糖 18g
  4. イースト 3g
  5. 160g
  6. 3g
  7. ショートニング 15g
  8. <成形用>
  9. ライ麦粉(中挽き) 小さじ2

作り方

  1. 1

    HBで生地を作り、一次発酵させる。

  2. 2

    生地を2分割。
    ベンチタイム10分。

  3. 3

    とじめを上にして、生地を台の上にのせ、まんべんなくガスを抜く。

  4. 4

    手前から巻く。

  5. 5

    巻き終わりをつまんでとじる。

  6. 6

    両端の生地をやや内側におりこみ、つまむ。

  7. 7

    成形用ライ麦粉を台の上に広げる。

  8. 8

    生地全体に2~3回霧を吹きかける。とじめを上にしてライ麦粉の上にのせ、表面にライ麦がつくように、奥・手前ところがす。

  9. 9

    生地のとじめを下にしてクッキングシートにのせる。包丁に霧吹きをし、水気を軽く払う。その包丁で、切り込みを2本入れる。

  10. 10

    切り込み
    長さ7~8㎝。
    深さ2~3㎜。
    切り込みは、クープナイフを持っていれば、ぜひクープで。

  11. 11

    生地の上に、ラップをかけ、その上にぬれ布巾をかけて発酵させて、2次発酵開始。
    生地がひとまわり大きくなれば発酵終了.

  12. 12

    発酵終了前に、オーブンの予熱を入れておく。
    220℃15分~。(お手持ちのオーブンに合わせて焼き時間調節してください)

  13. 13

    ジャムをつけて食べてもおいしいです。
    写真は自家製のいちじくジャムです。レシピID:19482969

  14. 14

    <ライ麦粉>
    プチプチした食感が好きな方は「粗挽き」。
    プチプチした食感が苦手な方は、「細挽き」をご使用ください。

  15. 15

    2013/12/23
    話題入りさせて頂きました♥
    ありがとうございます♬

コツ・ポイント

・もう少しライ麦の食感を味わいたい人は、
「ライ麦粉60g+強力粉170g」にするなど、合計の粉を230gになるよう、配合を調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えみみ☆
えみみ☆ @cook_40053017
に公開
2012/08 MYキッチン開設  家族4人+わんこ2匹(チワワ&ミニピン)我が家は主人が一番キッチンに立っていますが、全員料理をします。「これ、どう料理したら、おいしく食べられるかな?」そんな疑問をいつも解決してくれるクック♥クックのおかげで、食卓が豊かになりました。手作りって、楽しい☆おうちにある材料で、簡単に、おいしく作れるレシピが大好き(^^♪随時レシピ見直し中☆彡
もっと読む

似たレシピ