味のり「極」で ふろふき大根。

しあわせな食卓
しあわせな食卓 @cook_40035104

海苔のたれをかけていただくふろふき大根。海苔と柚子の組み合わせをお楽しみください^^
このレシピの生い立ち
味噌だれの代わりに味のり「極」を使った海苔のたれをかけてみようと思いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根 15cm
  2. 米の研ぎ汁 適量
  3. だし汁 適量
  4. ○だし汁 200cc
  5. 味のり「極」 8切8枚×1袋
  6. ○砂糖 大さじ1
  7. ○酒 大さじ1
  8. ○みりん 大さじ1
  9. ○味噌 小さじ2
  10. 柚子の皮 1/2個分

作り方

  1. 1

    大根は好きな厚さに切って米のとぎ汁で竹串が通るくらいまでゆで、ていねいに洗います。

  2. 2

    鍋に適量のだし汁を入れ、大根を入れて温めます。

  3. 3

    鍋に○の調味料を入れ、とろみが付くまで加熱します。

  4. 4

    ②を器に盛り、③のたれ、柚子の皮を盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

味のり「極」にはもともと味が付いているので甘味を加えて塩分は味噌を少しだけにしました。普通の海苔を使う方は味噌を多めにしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

しあわせな食卓
しあわせな食卓 @cook_40035104
に公開
ル・コルドンブルーでのお菓子とパンの勉強、レストランでのパティシエ経験後、身体に良い食事を目指し、雑穀エキスパートやローフードマイスターを取得しました。最近のレシピはローフードよりのものが多いですが、昔のレシピは普通食です。
もっと読む

似たレシピ