ゴーヤと豆腐の炒り煮

○かづこ○
○かづこ○ @cook_40059939

私がゴーヤ好きになったキッカケ。母・いつこの得意料理です。ゴーヤの苦みをさわやかに感じます。
このレシピの生い立ち
まだゴーヤがマイナーな野菜だった頃…苦くて食べられない…と毛嫌いしていた私。母が作ってくれたこの炒め煮で大好きになりました。ゴーヤと鰹だしは相性がよく、冷やすことで苦みも和らぎます。さわやかにぬけるゴーヤのほのかな苦みが癖になります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゴーヤ 2本
  2. 豆腐 1丁
  3. ごま 大さじ2
  4. 鰹だしの素 5g
  5. 砂糖 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、スプーンで白い綿を取り除く。(白い汁が出なくなるまでしっかりとると苦みが取れます)

  2. 2

    3~5mm幅に切り、沸騰した湯に入れ、再び沸騰するまで茹でる。(苦みが気にならない人はこの工程はとばしてください)

  3. 3

    ごま油を熱し、水を切ったゴーヤを炒める。

  4. 4

    豆腐を手でつぶしながら加え、全体に油が回るまで炒める。

  5. 5

    鰹だしの素・砂糖・しょうゆを加え、味をなじませる。

  6. 6

    水気がなくなるまで煮詰めたら、出来上がり。(できたてもおいしいですが冷めた方が苦みが和らいでおいしく頂けます)

コツ・ポイント

苦みが苦手な方は、白い綿をしっかりと取り除き、茹で時間も再沸騰後、さらに1~2分茹でて下さい。私は、マルちゃんのだしの素 鰹あじを使用しています。丁度1袋分。冷蔵庫で冷やして、冷たいままでおいしく頂けます。むしろ、冷やした方がおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

○かづこ○
○かづこ○ @cook_40059939
に公開
4歳の娘と1歳の息子、とにかくお酒好きな主人、食べることと寝ることが1番幸せな私。みなさんの素敵レシピと何となく思いついた自分レシピ・大好きな母の味・勤め先で教えてもらった保育園給食レシピで毎日食べ過ぎに反省しています。…肥えていきます。でも、それでも季節のものをおいしくいただきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ