◇■◇タンドリー・ギョニソ◇■◇

ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
魚肉ソーセージをタンドリーチキンのたれで和えて焼きます。お弁当のおかず、お酒の肴にもおすすめ。
このレシピの生い立ち
ネーミングがギョニソってしたのは、なんかカタカナにしたほうが収まりがよかったのでつい。。タンドリーチキンを焼くときに魚肉ソーセージをタレに一緒に加えてタンドリーチキン風に焼いてみました。
◇■◇タンドリー・ギョニソ◇■◇
魚肉ソーセージをタンドリーチキンのたれで和えて焼きます。お弁当のおかず、お酒の肴にもおすすめ。
このレシピの生い立ち
ネーミングがギョニソってしたのは、なんかカタカナにしたほうが収まりがよかったのでつい。。タンドリーチキンを焼くときに魚肉ソーセージをタレに一緒に加えてタンドリーチキン風に焼いてみました。
作り方
- 1
たれの材料をボールに入れて混ぜ合わせます。
- 2
おさかなのソーセージは包装紙をむいてから包丁を使わず手で半分に割り半分を更に3つに割ります。一本を6~8等分です。
- 3
←手で割るのは断面がでこぼこにしてタレをからみやすくする為。包丁で切っちゃうとすぱっとした切り口でタレがのりにくい。
- 4
オーブントースター又はグリルにクッキングシートかアルミホイルを敷きタレにきれいな焦げ目が付くまで焼きます。3~5分位。
- 5
お好みで食べるときにレモン汁、ソースをたらしてどうぞ。
- 6
【補足】ちょっとタンドリーっぽくないですが、フライパンで炒めて仕上げるのも美味しいです。
- 7
【補足】辛いのがお好きな方はカレー粉、ガラムマサラの他に一味唐辛子加えるのをおすすめ。
コツ・ポイント
焼き時間が曖昧な件ごめんなさい。
焼き加減は使う機種によってそれぞれ焼き時間が違うのでこのように表記しました。焼ける様子を見ながら加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19426637