ドイツ風硬焼きころころパン

くららか @cook_40037226
ちょっぴり大人な味で、シンプルだからこそ、お好きなトッピングを生かせるパンです。
外側かりっと、中はふわふわ。
このレシピの生い立ち
いつも焼いている硬焼きパンを小ぶりにしてみたら、とっても美味しくできました。
ガス代も減り、エコかな?
ドイツ風硬焼きころころパン
ちょっぴり大人な味で、シンプルだからこそ、お好きなトッピングを生かせるパンです。
外側かりっと、中はふわふわ。
このレシピの生い立ち
いつも焼いている硬焼きパンを小ぶりにしてみたら、とっても美味しくできました。
ガス代も減り、エコかな?
作り方
- 1
パン捏ね器で二ーディング20分。
一次発酵はそのままで、40分。 - 2
1個50gで分割し、丸める。
ベンチタイム20分。 - 3
成型・麺棒で軽く伸ばし、両端から丸める。
- 4
裏返し、両端をつまむ。
天板に載せる。
奥の方の写真は、少し形が違います^^ - 5
二次発酵・30分で1.5~2倍になるまで発酵させる。
発酵後クープ(切れ目)を入れる。 - 6
190度にあたためたオーブンで12~13分焼成。
- 7
出来上がり。
- 8
砂糖30g
バター20g
練乳小さじ1
を混ぜたものを生地のトップに塗り、焼いたもの。これも美味しいよ^^
コツ・ポイント
二次発酵後のドリュル(卵水)は塗りません。
各ご家庭のオーブンで温度・時間は調整してください。
うちはガスオーブンです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19427102